京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:8
総数:299548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

総合遊具

 高いところが怖くて,なかなか挑戦できてなかったのですが,夏休み後の3日間ですいすい登れるようになりました。滑り台も一人で大丈夫です。
 今は,上るコースをいろいろ試しています。
画像1

【つくし】ふぉとこんてすと開催中

画像1
さっそく他学年の児童が”ふぉとこんてすと”に参加してくれていました。

明日も待っています!!

【つくし】身体測定

画像1
身体測定がありました。

測定の前には,芥先生と「鼻血が出たとき」「こけて擦り傷ができたとき」「突き指をしたとき」の対処法を一緒に考えました。


【つくし】朝の会

画像1
今日から9月です。

全員に伝えることを考えて,司会進行ができました♪

【つくし】ふぉとこんてすと開催します!

画像1
画像2
つくし学級の新しい取り組みがはじまりました。

”第1回 ふぉとこんてすと”を開催します!!

自分たちで作った写真フレームに,自分たちで撮った写真を入れてつくし掲示板に飾っています。

今日は,”ふぉとこんてすと”の紹介と宣伝をしに各部屋にまわりました。
自分の言葉で説明できましたね♪

第1回はどの作品がたくさんの票(シール)をゲットできるのか・・・


【つくし】卓球したよ

画像1
楽しみにしていた卓球をしました。

6年生は来週から部活動が始まるのでやる気満々です♪



2学期がはじまった今週はとても暑かったです。

土日ゆっくり体を休めてください♪

【つくし】短時間集中!

画像1
画像2
つくしファームの周りの雑草を機械で刈っていただきました。

刈った後の雑草を運び,土作りもしました。

とても暑い中でしたが,短時間で一生懸命作業をしていました♪

「まだやりたい〜」と素敵な一言も・・・

【つくし】給食スタート!

画像1
画像2
給食がはじまりました!

1か月ぶりの給食準備ですが,エプロンを丁寧にたたんで
「綺麗にたためたよ〜」と教えてくれました。

1学期の習慣が染みついているようです・・・

言われてやるのではなく,自ら行動する素敵な姿が見られました。

【つくし】2学期スタート!

画像1
画像2
画像3
2学期がはじまりました。

つくしファームに雑草がたくさん生えていたので,みんなで抜きました。

熱中症対策の為,適宜マスクは外しての短時間作業になりました。

暑い中とってもがんばりました♪

【つくし】待ってるよ〜♪

画像1画像2
8月24日(月)から2学期が始まります。

暑い日が続いていますのでお茶多めでよろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 ※個人懇談会一次案内配布
※PTA特別委員会
※学校指導課福谷主事来校9:30〜
11/9 委員会活動(アルバム写真撮影)
(児童会1h)
※卵除去食
11/10 食の指導1−1(学活1/2)
代表委員会(昼・チャレンジタイムまで)
ともだちの日
銀行振替日
※なごみ献立
11/11 ほけんの日
※学校指導課より訪問9:00〜
11/12 再検尿

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp