京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:299611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【つくし】つくしファーム

画像1
9月半ばですが,おくらがたくさん収穫できます。
おくらの生命力・・・
いつまで採れるのでしょうか

【つくし】看板完成!

画像1
画像2
野菜の看板が完成しました!
よく見るとつくしファームのキャラクター”カルル”がいます

今週水曜日にカエルを見つけて教室で飼育しています♪

【つくし】テレビ交流

画像1
1学期には境谷小,大原野小の育成学級のお友だちとの交流をしました。
2学期1校目は上里小のお友だちとテレビ交流をしました。

1回目の今日は自己紹介をしました。

【つくし】ふぉとこんてすと終了

画像1
2週間にわたり繰り広げられていました”第1回ふぉとこんてすと”の投票期間が終了しました。たくさんの参加ありがとうございました。

後日,集計をして結果を発表します。

【つくし】学習の様子

画像1
福西小学校40周年セレモニーに向けて,ポスターを作っています。
どんどんアイデアが出てきていました。

冷蔵庫の掃除をしました。
明日からはピカピカの冷蔵庫が使えそうです♪

【つくし】学習の様子

画像1
勉強に運動一生懸命,楽しく取り組んでいます。

急に涼しくなりましたので,体調を崩さないように土日を過ごしてくださいね♪

来週からは体育学習発表会の練習があります!楽しみましょう!

【つくし】ミニ看板作り

画像1
先日,つくしファームに冬野菜を植えました。
芽が出てくるまで名前がわからない・・・
ということで野菜の看板を作ることにしました。

ペンキ塗り完成!
次回は野菜の文字を書く予定です♪

【つくし】朝の様子

画像1
一人でスケジュールの確認ができるようになりました♪

児童「先生!次は何するの?」
先生「スケジュールはどうなってるかな?」
児童「あ!国語か!」

スケジュールは作るだけでは意味がありません。
主体的に活動するためのツールです。

明日もがんばりましょう♪


折り紙

 大好きな折り紙に挑戦しています。今日は,ウサギとラクダを折りました。角をきちんと合わせて折らないとうまくできません。丁寧に折り進めていました。
画像1

種まき

画像1画像2
 レタスの種まきをしました。レタスだけは,ポットに撒きうまく苗が育ってから畑に植え替える予定です。まいた種が動かないように,水のシャワーをかけました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 検尿
教職員インフルエンザ予防接種(昼休み)
11/2 朝会(放送)(行事1/2)
冬校時〜1月31日まで
シェイクアウト訓練9:30〜
ALT
11/4 ※消防設備点検13:00〜
11/5 歯科検診9:00〜(行事1/2)
食の指導つくし(学活1/2)

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp