京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:299631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

どんな野菜ができるかな?

画像1
画像2
つくし学級では,何種類かの野菜を畑に植えました。おいしい野菜がとれるように水やり毎日頑張っています。

福西小学校のFACEとして…

画像1
画像2
画像3
これからたくさん行事などがありますが,ぜひいろんな場で活躍して行きたいですね。

あれから1週間…

画像1
画像2
修学旅行で学んだことを学校生活の中で生かしていけたらいいですね…。

あれから1週間…

画像1
画像2
画像3
友達と過ごす中で学ぶことがありました。

あれから1週間…

画像1
画像2
画像3
1泊2日だったけど…友達と最後の宿泊学習で思い出がたくさんできました。

あれから1週間…

画像1
画像2
画像3
楽しかったのであっという間の1泊2日でした。

あれから1週間…

画像1
画像2
画像3
修学旅行から1週間が経ちます。

春の遠足へ!!

 1年生と2年生のお友達と一緒に大原野神社まで遠足に行ってきました。長い道のりを頑張って歩きました。大原野神社では,2年生のお兄さんとお姉さんに教えてもらいながら,フォトラマラリーをしました。みんなで協力しながらできました。その後は,いよいよ楽しみのお弁当をグループのみんなで食べて,美味しかったです。
画像1
画像2
画像3

その正体は…?!

画像1
画像2
画像3
なんと鯉のぼりの服を着た,手作りの兜を作って被ったつくし学級の友達でした。職員室の先生を驚かせようとサプライズで見せにいきました。「うわ!びっくりした。」「すごごい。」と驚かせることができ,たくさん褒めてもらいました。

社会見学に向けて…

学習問題をグループのみんなで話し合いました。
「一日どれくらいのゴミが出るのかな?」,「ゴミを集めた後はどうなるのかな?」
などたくさん話し合いができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日 福西敬老の集い〈2年発表〉
9/18 あいさつ運動 運動会係活動 食の指導5−1
9/20 運動会全校練習
9/21 ALT
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp