京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:299634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【つくし】

画像1
京都府,滋賀県,大阪府・・・
1年生が地図の学習に取り組んでいます。

児童「滋賀県ここ?」
先生「そうやね〜滋賀県は大きな湖(琵琶湖)のあるところやな」

児童「奈良県はここ?」
先生「そうやね〜奈良県のまわりには海がないんやったな〜」

地図の学習を始めた,1か月前から同じ言葉かけを毎回繰り返しています。
今日,「滋賀県ってなんでここってわかったん?」と地図を完成させた児童に聞くと・・・

児童「だって大きい湖あるやろ?だからここやねん」と教えてくれました。

同じ言葉かけをすることでいつの間にか児童の言葉になっていました。

場所や時間の構造化以外にも,”言葉の構造化”もあります。
同じ言葉かけが児童の安心に伝わり,自信につながりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 食の指導4−1(学活1/2)
個人懇談会(給食あり4時間授業)
にこにこ学習室13:15〜14:15
12/16 あいさつ運動
ALT
個人懇談会(給食あり4時間授業)
にこにこ学習室13:15〜14:15
12/17 個人懇談会(給食あり4時間授業)
にこにこ学習室13:15〜14:15
12/18 個人懇談会(給食あり4時間授業)
にこにこ学習室13:15〜14:15

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp