京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

1年生を迎える会を終えて

画像1
画像2
 水曜日の1年生を送る会は「児童会」の子どもたちにとって初めての企画提案でした。みんな準備から一生懸命で,どうしたら1年生が気持ちよく過ごせるかを考え,取り組んでくれました。
 ・児童会による1年生入場時の生演奏
 ・学校紹介ムービー
 ・会場の飾りつけ
 ・1年生へのプレゼント
 あらゆる場面で,TRYアンドCHANGEしてくれました。

修学旅行だより 到着時刻

 渋滞も無く,バスは順調に進みもうまもなく大原野インターを下りて学校へ向かいます。あと10分あまりでつく予定です。

修学旅行だより 到着時間のお知らせ

 予定より30分遅れてハイウエイオアシス淡路を出発しました。予定時刻より30分程度遅れています。学校到着は6時20分ごろの予定です。
 ※観光バスが旋回します。自転車バイクは所定の場所へお願いします。   
  学校周辺の道路に駐停車されますと通れませんのでご注意ください。車の校内への乗  り入れもご遠慮ください。

修学旅行だより ハイウェイオアシス淡路

 その土地のお土産を買うことは旅の大きな楽しみです。
 家族の喜ぶ顔を思い浮かべながら,限られた時間に急いで買い物です。
画像1画像2

修学旅行だより 玉ねぎ収穫体験

 淡路島の特産物玉ねぎ。見渡す限りの玉ねぎ畑で収穫です。袋にどっさりの玉ねぎをお土産に持ち帰ります。
 真っ白で柔らかく甘い玉ねぎ。お楽しみに
画像1
画像2

修学旅行 バターづくり体験

 牛乳を容器に入れてシャカシャカ振ります。手がだるくなりますが,一生懸命に振っていると・・・。バターのできあがりです!自然の甘みでおいしかったです。
画像1画像2

修学旅行だより 淡路島牧場

 乳牛の乳搾りを体験しました。搾り方のコツを教えていただきましたが,大きな乳牛を目の前にすると腰が引けてしまい恐る恐る近づきました。一頭一頭におしゃれな名前がついています。
画像1画像2

修学旅行だより 昼食

 自分で作ったうどんはコシがあって歯ごたえがあります。太さの不揃いなんて問題ありません。おにぎりもついていてお腹がいっぱいになりました。
画像1
画像2

修学旅行 うどんづくり

 慎重に麺棒でのばします。思わず力が入ります。
画像1

修学旅行だより うどんづくり

画像1画像2
 ウェルネスパーク五色の「夢工房」でうどんづくり体験です。
 力を込めてこねますが,結構力がいります。今日の昼ご飯になるのでみんな一生懸命です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 町別児童会*集団下校
12/15 お話宝石箱(中間休み) 学校安全の日 ALT色覚検査 西陵中学区育成学級交流会
12/18 個人懇談会 あいさつ運動 ALT
12/19 個人懇談会 食の指導1−1
12/20 個人懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp