京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up24
昨日:66
総数:490603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

ゲストティーチャーをお迎えして

画像1画像2
 水曜日には、下鴨署から2名の方をお招きし、6年生の「薬物乱用防止教室」の講師をしていただきました。
 今日は、地域にある福祉施設から4名の方がお越しくださり、5年生が総合的な学習の時間「共に生きる」の学習を行いました。
 いずれも専門的な立場からのわかりやすいお話に、熱心に耳をかけむけていた子どもたちでした。

ささの葉 さらさら

画像1
 今日は七夕です。
 に組教室の前には、先日も紹介した2年生とに組のみんなで作ったささかざりが飾ってありました。たくさんのきれいなかざりと短冊がついています。
 今夜は、天の川が見られるでしょうか。

7月 朝会

 今日は、天気予報でも35度を超える真夏日になるとのことでしたが、日差しもギラギラ、朝から汗を流していた子どもも多くいました。

 昨日の7月の朝会では、「夏を元気に過ごそう」というテーマで、気温、湿度、輻射熱等を基に示される「暑さ指数」やその数値によっては「暑さ指数(熱中症)警戒アラート」が発令されることなどについて話をしました。その後、アラートが発表された際の注意事項や夏を健康に過ごすポイントを紹介しました。

 今朝、登校してきた子どもたちが、
「校長先生、今日はしっかり水分補給をしてきたよ。」
「朝のニュースで、○○では警戒アラートが出たって言ってたよ。」
などと声をかけてきてくれました。私の話をよく聞いていたのですね。それも大変うれしいです。

 朝会の内容は、職員室前にも掲示しています。来校の際にも、よろしければご覧ください。

画像1
画像2

大きな大きなアジサイの花

画像1画像2
 子どもたちの顔がすっぽりと隠れるほどの、大きな大きなアジサイの花が、学校の東側の道路沿いに咲いていました。あまりの大きさに、普通の花びんではバランスがとりにくく、バケツにさして職員室前にかざっています。
 その大きさに、みんな目を丸くしながら見ています。

ドリームバンドの練習が始まっています

 ドリームバンドの活動がスタートしています。
 みんな嬉しそうに楽器を手に取り、音を出しています。
画像1画像2

七夕かざりを作りました

 今日、校舎をまわっていると、に組の子どもたちと2年生が、一緒に七夕の笹かざりを作っていました。
 折り紙を折り、互い違いに線を引いて、それを切ると…。きれいなかざりが完成しました。短冊には、一人ひとり願い事を書きました。
 友だちがもっとたくさんできますように…。
 宇宙に行けますように…。           等々

 みんなの願いがかないますように…。
画像1画像2画像3

7月になりました

画像1画像2
 7月に入り、ますます暑さが厳しくなった気がします。
 1年生が育てているアサガオも花が咲き始めました。
 一方で、美しい姿を長い間保っているアジサイも…。
 子どもたちもこうした花々に負けないように、元気に夏を過ごしてほしいです。

緊急時対応訓練をしました

 最近は蒸し暑い日が続くため、子どもたちは水が恋しい様子で、自分の学年の水泳学習を首を長くして待っているようです。
 一方で、水には怖さもあります。子どもたちには、そのことも知ったうえでよりよいプールでの学習をしてほしいと思います。
 併せて、私たち教職員は、「緊急時対応訓練」を行いました。水泳学習はもとより、学校生活全般を安全に過ごせるように、環境整備も含めてこれからも取り組んでいきたいと思います。

画像1画像2

子どもたちの歓声が聞こえます

 プールでの学習が始まりました。
 職員室にいても、校長室にいても、子どもたちのうれしそうな、楽しそうな声が聞こえます。シャワーを浴びるだけでも、うれしいようです。
 低学年は低水位から始めています。
画像1画像2

6月 にこにこの日

 25日が日曜日だったことから、今日は「にこにこの日」ということで、児童会の子どもたちが門のところに立って、あいさつ運動とともにペットボトルキャップの回収をしました。
 たくさんの人がペットボトルキャップを持ってきていました。ご協力、ありがとうございます。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

小中一貫教育構想図等

校時表

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp