京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:421
総数:488171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

「響(ひびき)」

画像1
画像2
 本校正門を入った所に写真のような記念像が立っています。この記念像は,創立20周年の折,地域に住んでおられる金工作家の 西村 力 氏が学校・PTAより依頼を受け,約1年の歳月をかけて創られたものです。
 この記念像を創られた想いが記念像の下にある銘板に綴られています。

「平和の少女像」

画像1
修二校のシンボル 「平和の少女像」

 平和の少女像は,昭和37年に講堂竣工記念として,現在の体育館北側のロータリーの花壇の場所にあった池の中に建てられました。作者は,当時地蔵本町に住んでおられた彫刻家の 藤庭 賢一 氏です。

 5年生の娘さんをモデルにして作られました。胸に平和の象徴である鳩を抱いている姿は,戦争を体験された藤庭氏の平和への思いが込められています。作られた当時は,毎年の卒業アルバムの表紙を飾るなど,修二校のシンボル的な存在でした。
 
 しかし,長年の風雪により像の痛みが激しくなり,平成14年に藤庭氏のご好意により,現在のブロンズ像に改鋳されました。以前の樹脂の像は,きれいに修理して一乗寺こどもミュージアムに展示しています。

画像2

ホームページについて

 本校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
 本年度も本校の様子や動きなどを,適宜保護者や地域の皆様に発信してまいります。
 なお,これまで掲載された過去の記事は,ホームページ左下の過去の記事またはホームページ右上のカレンダーによりご覧になれます。

本年度もよろしくお願いします。

 4月10日(月)に着任式,始業式,入学式が行われ,平成29年度がスタートしました。新入生78名を迎え,総児童数397名となりました。
 本年度も,修学院第二小学校教育を発展させるために,教職員一同精一杯努力していく所存でございます。どうぞ,保護者,地域の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
10/28 漢字検定
10/30 食の学習(4ろ) 大文字駅伝予選会 3年校外学習「土井志ば漬本舗」
10/31 朝会 フッ化物洗口 
11/1 食の学習(5い)(5ろ) 1年親子交流会(6H) 育成なかよし運動会(三錦)
11/2 再検尿 保健の日 2年校外学習「御所」 大文字駅伝予選会予備日 ALT
11/3 文化の日
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp