京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:36
総数:487169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

読書週間 〜PTA読み聞かせ掲示板〜

 毎週木曜日の中間休みに,PTAのボランティアの方々による読み聞かせを継続していただいています。玄関に掲示板があります。読書週間の今,掲示板も見にきてください。
画像1
画像2

左京南支部PTAバレーボール交歓会

支部交歓会が養正小学校で行われました。わが修二小学校Aチームはどんどん勝ち進み、修学院小学校を破って堂々優勝しました。おめでとうございます。試合後はノーサイド双方のチームがハイタッチをするなど笑顔の絶えない文字通り交歓会でありました。またXチームは教員が中心となり保護者のお父さんも参加いただき交流を深めました。ご参加のみなさんお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

PTA読み聞かせ 〜モチモチの木〜

 今回のお話は「モチモチの木」でした。昔の家は,外便所しかなかったので,夜中に一人で便所に行くのは,けっこう勇気が必要だったかもしれません。みさきの家のテントでお便所に行きたくなった人は,気持ちがわかるでしょうね。
 スタンプやシールがたまった「宝物」のカードを手にした子ども達が集まっています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 〜PTAコーラス〜

 保護者・教員の有志が,「恋のバカンス」と「家族写真」を発表しました。
画像1

子供会フットサル大会 〜熱戦から〜

 熱戦の様子をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

子供会フットサル大会 〜11月6日(土)〜

 11月6日(土)に,第22回子供会フットサル大会がありました。
 町内もしくは町内連合チームで,トロフィー・賞品をかけて熱戦を繰り広げました。
 一番下の写真は,優勝チームの表彰の様子です。
画像1
画像2
画像3

PTA読み聞かせ 〜『クリーニングやさんのせっけん』より〜

 今回のお話は『クリーニングやさんのせっけん』という本から選んでいただきました。絵本ではないので,子ども達は聞き入りながら情景を想像していました。
画像1
画像2
画像3

市民スポーツフェスティバル〜リレーカーニバル〜

画像1
画像2
画像3
11月3日西京極総合運動公園でリレーカーニバルがあり体育振興会や陸上部のみなさんにお世話になって小学生男女混合400メートルリレーに出場しました。結果は予選のみの出場でしたが,毎日走り込んでいるきれいな走りとバトンパスが印象的でした。出場したみなさん,お疲れ様でした。

みんなの音楽会 〜関連団体等ポスター発表の様子・その3〜

 みんなの音楽会の会場には,関連団体等から活動の様子等をポスターにしていただいたものを掲示しました。
画像1
画像2
画像3

みんなの音楽会 〜関連団体等ポスター発表の様子・その2〜

 みんなの音楽会の会場には,関連団体等から活動の様子等をポスターにしていただいたものを掲示しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp