京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:67
総数:487174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

快晴に恵まれた 八大神社祭礼

 5月5日,八大神社の祭礼は快晴に恵まれました。本校児童もたくさん参加しました。
 連日連夜学校で練習した「おはやし隊」も頑張りました。休憩所である公園に到着しても整列しておはやしを続けていました。
画像1
画像2
画像3

『修ちゃんバッジ』 〜1年生と教職員に〜

 修二社会福祉協議会様より,新1年生と教職員に『修ちゃんバッジ』をいただきました。このバッジは地域の見守りのシンボルマークです。ベンチやのぼりで見たことがある人も多いと思います。
画像1

茶道サークル活動開始!

画像1
画像2
画像3
今年度も修二小茶道サークルの活動が始まりました。
中陳先生の丁寧で楽しいご指導のもと、年々部員が増え、今年度もたくさんの新入部員が来てくれました。
24日(土)には、新入部員歓迎茶会が開かれ去年度からの部員が新しい部員にお茶を振舞いました。茶会の後は、全員で校門の落ち葉を掃きました。


祭礼お囃子方の練習開始

画像1
画像2
画像3
5月5日に一乗寺の八大神社で祭礼がおこなわれます。修学院第二学区は下一社として祭列に参加するのですが,本日よりお囃子方の練習が本校で始まりました。低学年から中学生まで例年以上の参加者があり,地域の方々の指導を受けています。伝統行事であるこのお囃子を後世まで伝えてもらいたいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp