京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:43
総数:396815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

6年 修学旅行15

 うずしお観潮船にのって、大きな渦を確認することができました。自然の力を感じる時間となりました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行14

 お世話になった旅館の方からのご挨拶や、子ども達からのお礼の気持ちを伝えて、出発しました。
画像1
画像2

6年 修学旅行13

 2日目の朝食です。夕食同様、たくさんの料理がならんでいます。しっかり食べて、2日目の活動も元気に過ごせることを願っています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行12

 1日目の活動のふりかえりをしました。2日目も安全で楽しい活動になるよう話し合いました。また、ユーモアあふれる写真をとる子ども達もいました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行11

 買い物では、だれにどんなものを買おうかと吟味している様子が見られました。どんなものを買って帰ってくるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行10

 お風呂あがりのアイスクリームを、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行9

 ボリュームのある夕食をとり、明日の活動に備えてくださいね。なお、本日のホームページの更新は、ここまでとなります。
 今後の活動については、明日、更新します。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行8

 旅館に到着しました。本日の活動の疲れを癒しつつ、これから夕食、入浴等となります。しばらく、旅館でゆっくり休んでくださいね。

画像1

6年 修学旅行7

 渦の道に到着して、ガラスの床から下をのぞき込んだり、その上に立ってみたりするなど、ドキドキするような時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行6

 大塚美術館の館内だけでなく、広場にもでて、活動していました。また、大きな作品の醍醐味を味わうことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp