京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:71
総数:397469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

修学旅行だより9

 大塚国際美術館で世界の名画の原寸大陶板複製品を鑑賞しました。複製品とはいえ、素晴らしい作品で、有名な名画が1000点余りも展示されています。思い出に残ったと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより8

昼食後、渦の道を見学しました。床にはめられたガラスの下に広がる渦潮の風景に歓声が、上がりました。明日は観潮船から間近に渦を見ます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより7

12時30分若山商店3階の鳴門大橋の見える部屋で昼食です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより6

12時10分バスは、鳴門大橋を通過しました。渦潮も見えました。
もうすぐ昼食です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより5−野島断層3−

保存館の中の様子です。
画像1
画像2

修学旅行だより4 −野島断層2−

野島断層保存館を見学しました。所員さんのお話を聞いてから、断層を見学したり、震災体験をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより3−野島断層1ー

10時25分北淡震災記念公園の野島断層保存館に着きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより2

青い空、白い雲 久しぶりに味わうこの開放感。
淡路ハイウェイ オアシスで明石海峡大橋をバックに記念撮影をしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより1

出発して1時間。9:30明石海峡大橋通過しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行出発

今日から修学旅行。
7:20すがすがしい朝日を浴びて6年生が次々と登校してきました。
出発式を終え、全員元気に出発しました。二日間お天気もよさそうです。
昨日は中秋の名月。大潮と重ねた日程で、明日の渦潮観潮船が楽しみです。
お見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp