京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up67
昨日:80
総数:396965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

野菜の様子

画像1
画像2
画像3
総合で育てている野菜の様子をお伝えします。
トマトやナスはもう花が咲きました!5年生の時に植えたジャガイモも大きく育ち花を咲かせています。
子どもたちも,野菜の成長を喜んでいます。

野菜の水やり

画像1画像2
総合で育てている野菜の水やり,がんばっています。
堆肥づくりは,当番制で取り組んでいます。

総合〜野菜の苗植え〜

画像1
画像2
画像3
5月9日に,地域の方にも協力していただき野菜の苗を植えました!
植えたのは,スイートコーン,かぼちゃ,枝豆,トマト,フルーツトマト,きゅうり,ピーマン,なす,オクラ,スイカなどのたくさんの夏野菜です。中には万願寺とうがらしや賀茂なすといった京野菜もあります。
実がなるように,がんばってお世話していきます!

6年生

参観日では「カレーライス」を読みました。

「うしろ読み」の方法で読みとっていきました。
画像1画像2

走り始めました!

今日から放課後練習を開始しました。
どんどん力をつけていってほしいと思います!
画像1
画像2

〜1年生に役立ち隊〜

画像1
画像2
 12日から給食が始まりました。それに合わせて6年生は,1年生に給食当番のお仕事を教えに行っています。

前期委員会

画像1画像2画像3
6年生になり、各委員会でも委員長や副委員長として
リーダシップをとっています。

よりよい御室校になるようによろしくね。

外国語活動

 今年度1回目の外国語活動があり,ALTの先生とアルファベットの学習をしました。カードゲームやビンゴゲームをしながら楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

外国の文化を知ろう〜国際交流〜

画像1
画像2
画像3
 国際交流として来日されている2名のベトナムの学生の方から,ベトナムの文化や様子についていろいろと教えていただきました。ベトナム国歌や御室小学校校歌など歌の交流も行いました。
 地域の方々にもお世話になり,貴重な体験ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 内科検診(3、4、6年) オムロワールド
5/22 耳鼻科検診(全学年)
5/24 歯科検診(さくらんぼ、1、2、3年)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp