京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:30
総数:397762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

最後の授業

食に関する指導で「骨」について学びました。骨をしっかり成長させるには,栄養・運動・睡眠が大切になってきます。食事のバランスも大切です。今日の授業で食に関する指導は最後です。先生,1年間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

宝箱をつくろう

オルゴールの宝箱の製作中です。
画像1
画像2
画像3

ねぎパーティー

さっそく収穫したねぎを刻んでねぎ焼を作る準備です。村田さんや食育指導員の方々のご指導のもと,甘くておいしいねぎ焼ができあがりました。九条ねぎの味をたっぷり味わいました。聖護院大根もとてもおいしい味付けで炊いていただきました。口の中にいれるととろりと溶けるような食感でした。5ヶ月あまりお世話して頂,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

聖護院大根

大根も収穫しました。大根炊きです。
画像1
画像2
画像3

ねぎの収穫1

いよいよねぎの収穫です。なかなかむづかしいものです。
画像1
画像2
画像3

跳び箱運動

1年ぶりの跳び箱です。今日は自分ができる跳び越し方を確かめる時間です。どんな跳び越し方ができたのでしょう。
画像1
画像2
画像3

土曜日の朝の音楽室

土曜日の早朝の音楽室の風景です。鼓笛バンドフェスタに向けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ケータイ安全教育 6年

ケータイと正しくつきあうために気をつけることやルールやマナーなどを電話会社の方から教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

駅伝陸上部

新年を迎えて3日目の練習です。今日は日差しも暖かく,気持ちのよい汗をかいています。
画像1
画像2
画像3

駅伝練習

 少ない人数ですがペースが上がってきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 制服渡し(6年)
3/15 町別集会 集団下校  安全の日 フッ化物洗口
3/16 のびのびタイム 環境の日
3/20 春分の日
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp