京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up202
昨日:78
総数:398175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

理科の授業で 地層見学に行きました。

 今日は,立命館大学前の地層見学に行きました。約3メートル近くの高さの何層もある地層は,粘土やチャートなど様々。見学したことを授業で深めていきます。歴史が積み重ねた地層に自然の深さを感じます。
画像1画像2画像3

地域寺院めぐり 〜龍安寺〜

画像1画像2画像3
16日(水)に寺院めぐり第二弾として龍安寺に寄せていただきました。世界遺産である龍安寺には,有名な枯山水の石庭があります。外国からの観光客や修学旅行生の子たちにまぎれて石庭をじっくりとながめよさを味わいました。石庭の前に座ると夏の蒸し暑さも吹っ飛び,穏やかな時間の流れを感じるひと時でした。

野菜速報!!

 6年生の大切に育てている野菜がすくすくと育っています。ようやく天気も安定しつつあり,今日は夏のような天気で野菜たちもいっぱい太陽の光を浴びていました。子どもたちも朝になったら花壇に集まり野菜の様子を観察に来ています。このまま大きくなってたくさんの野菜ができればいいですね。今育てている野菜は,きゅうり・トマト・とうもろこしです。
画像1画像2画像3

妙心寺 〜座禅体験に行きました〜

画像1画像2画像3
 毎年6年生は地域の歴史を学習するため寺院見学に行っています。今日は妙心寺に行きました。妙心寺では座禅体験と雲龍図を見学させていただきました。座禅体験では約20分間心を無にして自分自身と向き合いました。けいさくの音が鳴り響く中,子どもたちは集中して座禅を組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 午後変則木曜校時
1/31 音楽鑑賞教室(5年)
2/2 午後自由参観 造形展 食育アカデミー5年
2/3 午前自由参観 造形展
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp