京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:32
総数:396821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

3年 社会見学

画像1
 雨で延期になっていた社会「商店のはたらき」で、「comon」に行きました。店内を見学したり、店長に質問をしたりしました。「いつもいっているお店でも知らないことがたくさんありました。」や「お客さんとコミュニケーションをとるのを大切にしていて、すごいなあと思いました。」など、御室地域のスーパーについて知ることができました。

3年 国語「ちいちゃんのかげおくり」

画像1画像2
 3年生の国語科では「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。

 天気が良かったので、物語に出てくるかげおくりを実際にしてみました。「本当にうつってる!」や「想像していたよりそっくりだ。」と体験を楽しんでいました。

 これから、場面ごとに比べながら読み、物語のあらすじを考えたり感想をまとめたりしていきたいと思います。

3年 運動会 応援練習

画像1
 5年・6年生の応援団の子たちが、白組の応援の仕方を丁寧に教えてくれました。声を大きく出して、練習していました。
 教室に帰ってからも、楽しそうにもう1度練習をしていました。運動会の応援が楽しみです。
 赤組は12日の火曜日に練習する予定です。

3年 体育

画像1
 体育科「リズムダンス」の学習で、曲に合わせて踊りました。動きだけでなく、表情も意識して踊るなど、頑張って取り組んでいました。

3年 山小屋で3日間すごすなら

画像1画像2
 国語科の学習で、山小屋で3日間すごすなら、どんなものを持っていきたいか、グループで話し合いました。川で魚とりしたいから釣り竿やバケツはほしい、森でハンモックあったら気持ちがいいなど、いろいろな意見が出ていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp