京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:66
総数:397549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

4年生みさきの家 3日目 −3−

 みさきの家の退所式を行いました。みさきの家ともお別れです。次は、船でマリンランドに向かいます。
画像1
画像2

4年生みさきの家 3日目 ー2ー

 みさきの家3日目の朝食です。みさきの家の最後の食事となりました。今日の朝食は90畳で食べました。

画像1

4年生みさきの家 3日目 ー1ー

 みさきの家も最終日3日目となりました。今日の朝の集いは、60畳で行いました。
画像1
画像2

みさきの家 2日目 反省会

みさきの家も、2日目のすべての活動を終えて、反省会を行いました。今日は、少し早めに、9時ごろ消灯の予定です。
画像1

みさきの家 2日目 夕食

みさきの家2日目の夕食は、野外炊事場で食べました。夕食を食べる前に、月の観察もしました。
画像1

みさきの家 2日目 夕べの集い

画像1画像2
プレイホールで夕べの集いをしました。
1日を振り返り、旗を降ろしました。

みさきの家 2日目 足洗い

磯観察から帰って、足洗い場で、足を洗いました。この後、お風呂に入りました。
画像1

みさきの家 2日目 磯観察

画像1
画像2
画像3
実際に岩場に入って、磯観察をしました。ヤドカリ、フジツボなどがたくさんいました。子どもたちは、膝まで水に入って、観察したり、捕まえたりしました。

みさきの家 マリンランドの方の説明

磯観察では、明日行くマリンランドの方が、海のことやヒトデのことをお話ししていただきました。また、ヒトデを裏返したり、日陰に移動させたりする実験もさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 磯観察

磯観察場所の宮崎浜に到着しました。
途中、岩場の坂道も通りました。
これも、よい体験です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp