京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:84
総数:397134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

4年生 消防署見学をしたよ2

画像1
画像2
火事が起こった時に使うさまざまな道具も見せていただいたり,説明していただいたりしました。

 実際にホースなどの道具を持たせていただくと,かなり子ども達は重そうでした。

4年生 消防署見学をしたよ1

画像1
画像2
4年生は,社会科の「火事をふせぐ」の学習で,右京消防署に見学に行きました。
 着くとさっそく,はしご車を子ども達の目の前に準備していただいており,みんな目を輝かせて見ていました。
 ふだん火事を防ぐために気を付ける事や消防署の仕事など,分かりやすくお話をしていただきました。

4年生 地域の方に読み聞かせをしていただきました

画像1
画像2
 先日,地域の方に教室へ来ていただき,4年生のみんなに読み聞かせをしていただきました。

 とても丁寧に読んでいただき,子ども達はしっかりと聞いていました。
 
 来ていただいてありがとうございました。

 

4年生 50メートル走をしました

画像1
画像2
画像3
 久しぶりに,体育で,「50メートル走」をしました。

 全力で走る姿は,やはりいいものです。

 夏休み明けには,運動会があります。暑い日が続きますが,体力を今からしっかりとつけておいてほしいと思います。

 みんなよく,頑張りました。

4年生 習字で「左右」の文字を書きました

画像1
 4年生の子ども達は,3年生の時から授業で,習字に取り組んできました。

 習字の時間はみんな,集中して書いています。今回の文字は,「左右」で,どちらののクラスも書きました。

 筆順と字形に気をつけて書きました。準備が終わったら,教室の後ろに掲示する予定です。

4年生 毎回,「水えい」を頑張っています

画像1
画像2
 4年生の子ども達は,毎回,体育の学習で「水えい」の時間を楽しみにしています。

 最初は,体を浮かせたりもぐったりなど,水に慣れる活動をしています。

 やはり,「洗たくき」は子ども達に大人気で,するとなると,大声を出して喜び,そして,流れにのりながら楽しんでいます。(写真は,上です。)

 また,後半は,クロールなど泳ぎを中心に活動しています。
 みんな一生懸命なので,少しずつ上達しています。
    (下の写真は,コースに分かれて,泳ぎを頑張っている所です。)

 今回は,少しですが,平泳ぎもしてみました。

 これからも,どんどん泳ぎが上達していくといいなと思います。

4年生 国語で 「いろいろな意味をもつ言葉」を考えました

画像1画像2
 国語の学習で「いろいろな意味をもつ言葉」をしました。

 その学習で学んだ事を生かして,今度は,子ども達が自分で,「いろいろな意味をもつ言葉」を使って詩を作りかきました。

 どの子どももそれぞれ,文と絵を丁寧にかき,仕上げました。どの作品も工夫や頑張りが見られ,素晴らしいです。

 今,北校舎1階と2階の間の西側階段踊り場に,4年生みんなの作品を掲示しています。

 学校に来られる時に,ぜひ,素敵な作品を見てほしいと思います。
 

4年生 地域で発見

画像1
画像2
 萬長さんへ地下水を調べにいく行きと帰りの時に,子ども達の何人かが,「あっ,消火器だ。」「消火栓もあるよ。」と声に出して教えてくれました。

 社会科で今,学習している「火事をふせぐ」で,学校の中だけでなく,地域にもあると言う話をし,子ども達はふだんから,地域の消防設備に目をむけてくれています。

 地域のために置かれている,消防設備はたくさんあります。

 日頃からどこにあるかなど,目を向けることは大切ですね。

4年生 地域の地下水について 学習を進めています

画像1
 4年生は,総合的な学習の時間に,「地いきの地下水を調べよう」の学習をしています。

 地域に実際に足を運び,何度か調べてきましたが,今回は,地域にある,「萬長」さんの所へ足を運び,そこで働いておられる方からお話を聞いたり,実際に水道水と地下水の両方を触らせていただき,温度など違いを感じたりしました。

 ふだんから,環境のことや料理のことなどを考え,取り組んでおられるお話などから,子ども達も気がつくことがたくさんありました。

 今後も,子ども達が,自分達の地域の地下水等の自然や,環境のことなども考えながら生活をしてほしいと思います。
 
 いろいろとお世話になった皆様,ありがとうございました。

4年生 水泳を楽しんでいます

画像1
画像2
 今の所,天気に恵まれながら,4年生の子ども達は,体育の学習で,水泳をしています。

 みんなで体を浮かせたり,クロールの泳ぎを頑張ってしてみたり,どの子どもも楽しみながら,でも真剣に取り組んでいます。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 町別集会・集団下校
3/19 卒業式準備 給食終了
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp