京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:73
総数:396749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

2年生 おはしの持ち方

画像1
先日、食に関する指導がありました。

今回は「おはしの持ち方」です。

まずは1本をえんぴつのように持ち、2本目をその間に入れて・・・

みなさんできますか??

カチカチといい音がなりますか??

今日はスポンジやお豆をつかんで練習しました。

持ち方がまだうまくできない人は、しっかり家でも練習しようね☆☆

2年生 町探検に行ってきたよ。

いよいよ、自分たちがインタビューをしに行ってきました。

インタビューする時に気をつけることは何か
聞いた答えはどうメモにとるか
店内で気をつけることは何か・・・

などたくさん学校で練習をして行きました。

当日はとても緊張した様子で、たどたどしい場面もありましたが、
お店の方に親切に教えていただき、子どもたちにとってもよい
経験となりました。

本当にありがとうございました。

今後、インタビューしてきた内容をまとめて
グループで発表したいと思います。

まとめまでしっかり頑張ろうね!!


画像1画像2

2年生 群読発表

2年生の群読発表がありました。

「あいうえお」という日本語でとても大切な言葉を使った詩。
口を大きく開けて、はっきりと大きな声で群読しました。

そして、「おがわのマーチ」というめだかたちの様子をうたった詩。
ツンタタ ツンタ ・・・
という、めだかたちの泳ぎをとてもゆかいに描いています。

そんな楽しげな雰囲気がみんなに伝わるように群読しました。

緊張しましたが、よくがんばりましたね☆☆
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp