京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:33
総数:398879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

とびばこあそび

 体育では「とびばこあそび」もしています。今日は技調べです。今の自分はどんな跳び越し方ができるのか試しています。
画像1
画像2
画像3

サッカー(ボールけりあそび)

新しいチームで試合をしています。
画像1画像2画像3

2年 サッカー

 今年の最終日,サッカーのゲームを楽しみました。しかし,得点でもめる場面もありました。いい勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

奮闘中

 今日は紙版画を刷っています。お友だちも手伝ってくれるので,きっといい作品ができることでしょう。仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

なわとび

 なわとびがんばりカードで今できる跳び方で多くの回数に挑戦したり,新しい跳び方に挑戦したりしています。
画像1
画像2
画像3

 体育の授業で,小石になって川の中でゴロゴロ流れています。
画像1
画像2
画像3

競争

二人はどちらが長くこぎ続けられるか競争しています。さて,結果は?
画像1
画像2

ボールけりゲーム

 今日からボールけりゲームが始まりました。今日は準備の仕方と試しのゲームをしました。やってみて,いろいろと課題がみえてきました。
画像1
画像2
画像3

なわとび

 今日の体育の前半はなわとびです。一つ一つの跳びかたを試し,できる跳びかたで回数に挑戦します。クリアするとシールがどんどんもらえます。
画像1
画像2

図書館たんていだん

国語で,図書館の地図をつくる学習をしています。

御室小学校のきれいになった図書館で,
地図を書いているうちに,
物語が多くあることや細かな分類で本が見つけやすくなっていることが分かりました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 オムロワールド 安全の日 環境の日
1/17 ケータイ安全教室6年
1/18 昔の話を聞く授業(3年)
1/19 フッ化物洗口
1/20 クラブ活動
1/21 土曜学習「自然観察教室」9:30 「英語でEnjoy!」10:30
1/22 持久走記録会6年(鴨川河川敷葵橋〜出雲路橋)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp