京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up36
昨日:68
総数:399152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

1年 森公園清掃

 いつも声かけ隊でお世話になっている地域の方のために,少しでも役立てられたらと働きました。大変暑い日でしたが公園もぴかぴかになりました。そして,夏に自然もたくさん見つけることもできました。
画像1
画像2
画像3

大はりきり

 1年生は入学して3ヶ月が過ぎ,給食当番も慣れてきました。どんどん早く配れるようになりました。
画像1
画像2
画像3

図書委員会による読み聞かせ

 今朝は図書委員会のお兄さん,お姉さんが読み聞かせにきてくださいました。1年生のみんなは真剣に聞き入っていました。とっても心の和む一日のスタートとなりました。お兄さん,お姉さんありがとうございました。
画像1
画像2

アサガオの花

 1年生が世話をしているアサガオの花が咲きました。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの体育

 久しぶりにプールに入ることが出来ました。しかも最高のコンデションです。みずあそびを思いっきり楽しみました。
画像1
画像2

歯磨き巡回指導

 1年生は歯科衛生士さんより歯磨き指導を受けました。歯についての話を聞いたり,正しい歯ブラシの持ち方,磨き方を教わり,ゴシゴシ丁寧に磨いていました。今後の歯磨きにぜひ生かしてほしいものです。
画像1画像2

はじめてのプール

 今日は1年生が初めて学校のプールに入る日です。友達と二人組み(バディ)を作ってお互いを確認しあったり,アドバイスをしあったりして学習を進めていきます。今日は低水位での水なれなので,簡単な運動で楽しみました。
画像1
画像2
画像3

あさがおのつる

 自分たちで世話をしているアサガオのつるがのびてきました。その様子を「みつけたよカード」に描きました。
画像1
画像2

ころがしドッジボール

 1年生は体育の授業で「ころがしドッジボール」の学習をしています。よーく狙いながらも,すばやく転がします。
画像1
画像2
画像3

一生懸命

 1年生は初めての日曜参観です。少し緊張しながらも一生懸命に学習しています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 オムロワールド 安全の日 環境の日
1/17 ケータイ安全教室6年
1/18 昔の話を聞く授業(3年)
1/19 フッ化物洗口
1/20 クラブ活動
1/21 土曜学習「自然観察教室」9:30 「英語でEnjoy!」10:30
1/22 持久走記録会6年(鴨川河川敷葵橋〜出雲路橋)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp