京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:156
総数:920886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

強化週間(文化委員)

画像1
画像2
画像3
 文化委員の強化週間では、合唱コンクールに向けての意気込みの発表と昨年度の金賞クラスが放映されていました。合唱コンクールに向けて、士気が上がる取組みで、昼食時間にみんな集中して見ていました。


3年生英語掲示

画像1
画像2
画像3
 3年生の英語科では、好きな有名人にファンレターを書きました。1学期に有名人のプレゼンをしたのち、表現方法を工夫して、書きました。通りがかったら、ぜひ見てください。

強化週間

画像1
 2学期の強化週間が明日から始まります。今回は、生活委員と環境委員のコラボBINGOと、文化委員の大放映スペシャルです。生活・環境委員は、普段の取組みを強化した企画です。また、文化委員は、合唱コンクールにむけて、昨年度の金賞授業クラスを放映します。お楽しみに!

女子バスケットボール部 新人戦予選リーグ 初戦勝利!

画像1
 まだ8月の残暑厳しい最中ですが,すでに新人戦が始まっています。
 8月28日(日)に桃陵中会場にて,女子バスケットボールの新人戦予選リーグ初戦が行われ,大枝中が西院中に63−28で勝利しました!幸先良いスタートです。皆様のお応援を引き続きよろしくお願いいたします。


2学期始業式

本日、2学期始業式を行いました。校歌を歌い、まず新着任の先生を紹介しました。次に伝達表彰を行いました。そのあとに、始業にあたっての学校長からのお話がありました。
そして、生徒集会に移り、副会長のあいさつ、文化委員長の合唱コンクールに向けての話、体育委員長の体育大会等の話、体育大会団長からのあいさつと続きました。
1時間目でも体育館は蒸し暑かったですが、段取りよく進めてくれたおかげで、スムーズに短い時間で実施できました。
2学期は様々な行事があります。協力してやっていきましょう。
画像1
画像2

理科室に冷房(エアコン)がつきました!

画像1
 この夏も残暑厳しい日々が続いています。
 理科室にはこれまで冷房設備がなく、7月・8月の真夏の時期にも暑さに耐えながらガスバーナーを使った実験などしてもらっていましたが、このたび、PTA予算より寄贈品として第2理科室(東側の理科室)に2基のエアコンをつけていただきました。 
 これにより、熱中症の心配なく実験・観察に取り組んでもらえるようになりました。
 生徒の皆さん、どうぞ大切に使ってくださいね。

剣道部夏季大会 個人戦

画像1
画像2
画像3
 7月24日(月)京都市武道センターにて、京都市中学校選手権総合体育大会剣道の部(個人)が行われました。大枝中学校剣道部からは男女合わせて16人が出場しました。男女ともに全力を尽くしました。そのなかで、男子剣道部キャプテンが各校を代表する選手に勝利し、第三位に入賞することが出来ました。
 7月31日(月)の府下大会に出場する資格を得ることが出来ました。府下大会においても近畿大会、全国大会を目指して剣道部一丸となって残り一週間稽古に励みます。応援よろしくお願いします。

剣道部夏季大会 団体戦

画像1
画像2
画像3
 7月23日(日)京都市武道センターにて、京都市中学校選手権総合体育大会剣道の部(団体)が行われました。
 女子は一回戦神川中学校と対戦し、4−0で二回戦に出場するも、二回戦深草中学校に、序盤に2勝を先取したものの、後半に2敗。2−2の本数負けで敗退しました。
 男子は、一回戦山科中学校と対戦。序盤に2敗し、窮地にたちますが、中堅、大将が取返し、代用者戦で逆転勝利し二回戦へ。続く二回戦は修学院中学校との対戦。序盤で2勝を先取し、2−1で準決勝へ。準決勝は春季大会の優勝校の東山と対戦。先鋒が負けるも、次鋒が取返し、両者譲らぬ展開でありましたが、中堅、副将が敗れ3−1で敗退となり、第三位となりました。
 男女とも共に全力を尽くすことが出来ました。女子は府大会出場には至らなかったのですが、男子が7月31日(月)の府大会に進出します。剣道部一丸となって近畿大会、全国大会を目指します。応援よろしくお願いします。

夏季学習会が始まりました

本日から5日間、夏季学習会が始まりました。各学年で各教科持ち回りで実施します。補充的な学習となりますが、忘れずに参加して、2学期につながるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 夏季大会5回戦

画像1
画像2
画像3
 本日22日(土)午後、京都市体育館において、女子バスケットボール部の準決勝進出をかけた加茂川中学校との5回戦が行われました。前半はリードをとられ、苦しい戦いでしたが後半に入って盛り返し、一時は29−28と逆転する場面もありました。気迫あふれるプレーで終盤も粘りを見せてくれましたが、33-45で惜しくも敗退となってしまいました。
 応援に来てくださった保護者の皆様・生徒の皆さんや教職員たちに感動を与えてくれる素晴らしい試合でした。お疲れ様でした!!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 2年球技大会(1・2限)、1年球技大会(3・4限)、1・2年クリーンデー3
3/19 修了式
3/21 公立後期選抜

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

図書館だより

部活動運営方針

「学校のきまり」について

学校経営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp