京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:144
総数:919538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

新入生歓迎会4

いよいよ、2・3年の歓迎の発表です。2・3年とも、ビデをがあり、そのあとに合唱を披露してくれました。さすがの歌声に、1年も聞き入っていました。
画像1
画像2

新入生歓迎会3

次は、吹奏楽部による歓迎の演奏です。踊りもありました。生徒会本部だけでなく、吹奏楽も踊れます。
画像1
画像2

新入生歓迎会2

全員で校歌を歌い、生徒会から歓迎のことばがありました。そのあとに、生徒会本部によるオープニングです。「大枝中あるある」のビデオを見て、最後に「踊れる本部」ということで、ダンスが披露されました。
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会1

12日5・6限に新入生歓迎会を実施しました。
まず2・3年が体育館で整列して、待機しているところに、生徒会長からの「新入生をあたたかく迎えましょう」とあいさつがあり、そのあとに新入生が入場します。吹奏楽の演奏と大きな拍手で迎えました。
画像1
画像2
画像3

1年ジョイ・プロ〜その2〜

続きです。どのクラスも一生懸命にテストに取り組んでいます。
画像1
画像2

1年ジョイ・プロ〜その1〜

1年は、ジョイント・プログラムを受けました。国語と算数です。小学校の総復習的な内容となるテストです。結果は5月末となりますが、手ごたえはどうだったでしょうか。
画像1
画像2

1組の様子

1組では、外で写真を撮るための配置の相談・準備をしていました。どんな写真が撮れたのでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2

教科の授業を開始〜3年その2〜

これも3年です。
画像1
画像2

教科の授業を開始〜3年その1〜

次は3年です。落ち着いた、いい雰囲気です。
画像1
画像2
画像3

教科の授業を開始〜2年その2〜

2年の続きです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 公立中期選抜
3/11 3年球技大会、1・2年送る会合同リハ(5限)、送る会準備(6限)
3/12 3年生を送る会(2・3限)、新中3修学旅行保護者説明会(6限)

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

図書館だより

部活動運営方針

「学校のきまり」について

学校経営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp