京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up151
昨日:89
総数:920425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3学期 2日目

1月6日金曜日

今日から授業が再開をしました。
さすがは大枝中学校生徒、50分の授業に集中して受けていました。
提出物もばっちりです。
本当に頼もしい生徒たちです。

明日から三連休です。
部活のある人も多いですが
「冬休みモード」に戻らないように気をつけてください。

火曜日からは6限授業です。
給食が再開されます。
お弁当の生徒は忘れずに。
保護者のみなさまには、また朝早くからお弁当の用意でお世話をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。ご苦労様です。

1月の「月行事予定」をアップしました。
ご参考ください。

10日火曜日は、1月分の「預り金振替日」となっております。
よろしくお願いいたします。

休み明けテスト・学活

画像1
2限は「休み明けテスト」
3限・4限は「学活」  を行い先ほど1日目が終わり下校しました。

このあとは部活動があります。

3年生では、さっそく私立高校の願書が配布され、手にした生徒の表情が一気に引き締まり、気合いを入れなおしていました。

3学期 1日目

画像1
1月5日木曜日

新年あけましておめでとうございます。
今年もお世話になりますがどうぞよろしくお願いいたします。

冬休みも終了し、本日より3学期が始まりました。
今朝の気温も1度と寒い始まりとなりましたが生徒たちは元気よく登校してくれていました。久しぶりに「おはようございます」と声を聞くことができ嬉しく感じました。

3年生にとっては進路を決める大切な3学期です。
1・2年生は次のステージへつなげる成長すべき学期となります。
卒業式まで登校日は48日。
終了式まで51日です。
1日1日を大切にして充実した学校生活が送れるようにしましょう。

今日と明日は午前授業です。
午後からの部活動はあります。

来週からは、6限授業となります。
給食も再開されます。
お弁当の生徒は忘れずに準備してきてください。

「学校だより」「進路だより」

 ⇒ 学校だより12月

 ⇒ 進路だより11

 「学校だより」では、2学期の生徒の頑張りと取組について

 「進路だより」では、いよいよ迫る受験に向けて

 を記載しています。ぜひ、ご一読ください。

 2学期コロナが収束しない中での家庭生活、学校生活が続きご心配も多い毎日が続いたことと思います。無事、教育活動が進められましたことお礼申し上げます。本当にありがとうございました。これからもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 大変寒い日が続いております。
 体調には十分気をつけていただき、よいお年をお迎えください。

3年掲示物

画像1
3年のフロアーには、高校のポスターなど進路に関係するものが
たくさん掲示されています。

1年美術作品

画像1
美術の時間に制作した作品です。
各府県をデザイン化して表現しています。
ご当地色がでていて見ていて楽しいです。
そして、とても上手です。

学年掲示物 1年「思いやり宣言」

画像1
人権学習を終えたあと、一人一人ができる(心がけていく)行動宣言を考え記入しました。

2学期 81日目

画像1
12月23日金曜日

2学期最終日(終業式)でした。

学年集会、学活、道徳のあと「全校集会・終業式」を行い81日に及ぶ2学期が終了しました。

3学期は、1月5日より再開をします。
「冬休み」はお家でゆっくり過ごしてください。

今朝の気温は−1度「初雪」となりました。
とても寒い1日でした。

本日の給食「鰈のみぞれがけ」〜冬至献立〜

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鰈のみぞれがけ
 ・大根葉と人参のごま油炒め
 ・かぼちゃの煮つけ
 ・白菜の柔らか煮
 ・こんにゃくの土佐煮
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

 今日が2学期最後の給食でした。
 クリスマスツリー付き
画像2

大枝ギャラリー その2

画像1
画像2
画像3
12月掲示
校務支援員さんの川中さん・伊澤さん作
いつも本当に手の凝った作品が掲示されています。

ディスカバリー・メモ 第3弾はなんという文字が現れるでしょうか。
わかる人いますか。

教頭先生作
インフォメーション・コーナーたくさんの案内プリントが入っています。
興味があるものもあるかもしれないので立ち寄った時にぜひ見てください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 6限授業、給食再開、預り金振替日
1/11 6限授業、専門委員会、中央委員会
1/12 委員会報告、1・2年4限授業(昼食後下校)、3年5・6限面接練習、部活動なし
1/13 6限授業、避難訓練、3年学習相談会

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

図書館だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp