京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:95
総数:917472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

1組家庭科

画像1
京都で水揚げをされるいろいろなお魚の札を使って神経衰弱ゲームを行いました。なかなか難しかったけれどみんなで楽しくできました。Mくんが一番札を集めました。

終了後,Mくんは先輩から教わった「コマ回し」を披露してくれました。とてもじょうずにまわせていていました。
画像2

1年生自転車通学開始

4月15日金曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日より1年生も自転車での通学が可となりました。
ヘルメットをしっかりかぶり,元気に登校してきました。

「けっこうきつかつたです。」
「快適でした。」と感想を述べてくれていました。

しっかり交通ルールを守り,安全運転に徹してください。
坂道も多く,帰り道ではスピードも出やすいし,車も多いので本当に気をつけてくださいね。

画像1
画像2

学校だより4月

4月14日木曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
12日火曜日に生徒を通じて「学校だより4月」を配布しております。
ぜひご一読ください。一年間よろしくお願いします。

 ⇒ 学校だより4月

「学級委員選出」

画像1
画像2
 学級委員の選出を行いました。
 各学級とも先に学級長の選出を行い,学級長が中心となり委員・教科係を決めました。
 多数の人数が立候補した場合は,各自で話し合いを行ったり,学級に向けて意気込みを話したりと自分の思いを言葉にして伝えている場面がよくみられました。
 思い通りにいかなかった人もこの経験を生かして,学級を支えてくれることを期待しています。

自転車集会

画像1画像2
自転車通学を希望する生徒を対象に「自転車集会」を行いました。
安全主任の岩田先生から交通法規をしっかり守り,ケガや事故のないよう安全運転に徹するよう注意がありました。

1年生も手続きが済めば15日から認められます。坂道も多く,スビートが出やすい地形です。登下校では,自分もまわりの人にも十分気をつけて運転するように心がけてください。

本日の給食「鯖のしょうが煮」

画像1
今日の給食・・・・
「鯖のしょうが煮」

 ・ほうれん草のおかか煮
 ・五目豆腐
 ・切干大根のはりはり漬け
 ・さつまいものごまサラダ
 ・麦ご飯
 ・牛乳

中学校での初めての昼食の時間です。
給食申込生徒は,配膳室に取りに行きます。
残念ながら「黙食」となります。
早く慣れてくださいね。

画像2

給食「4・5月献立」

4月と5月の給食献立をアップしました。
ご参考ください。

※なお,5月の給食申込は4月15日金曜日がクレジット払いの締め切り日となっています。希望されるご家庭は早めに手続き完了をお願いいたします。

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="135081">給食4月献立</swa:ContentLink>

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="135082">給食5月献立</swa:ContentLink>

4月12日火曜日〜登校〜

4月12日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日から6限授業となり,昼食(給食)も開始となります。
お昼には自転車通学者を対象とした「自転車集会」があります。

午後からは
「新入生歓迎会」「部活動体験入部」があります。
1年生にとっては,毎日新鮮だけど忙しい日が続きます。
疲れがでないように,しっかり栄養と睡眠を摂ってください。

本日の登校の様子です。
元気よく「おはようございます。」とあいさつをしてくれています。
全員が8時20分までに登校できています。素晴らしい!!
画像1

本日より授業開始 〜1組英語〜

1組の「英語」授業の様子です。
一人ずつ自己紹介文を考え,発表します。
しっかりとした発表に大きな拍手で讃えられていました。
画像1

1年生ジョイントプログラム

1年生では,「ジョイントプログラム」を行いました。
国語と算数の問題に皆,真剣に取り組んでいます。

※様子は上から2組・3組・4組・5組です。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/5 夏季休業,生徒会リーダー研修会
8/8 学校閉鎖日
8/9 学校閉鎖日
8/10 学校閉鎖日
8/11 学校閉鎖日

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp