京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up8
昨日:137
総数:921789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3年道徳「受け継がれる思い」

10月28日木曜日

本日は,「生徒会新本部役員立会演説会・選挙投票」が行われます。今回の改選では14名の生徒が勇気を出して立候補してくれました。大枝中学校がさらに愛着と誇りが持てる自慢の学校に,生徒一人一人が輝く学校となっていくための新しいリーダーとなって頑張ってもらいたいと願います。みんなの前で発表するのは緊張があると思いますが,しっかりとアピールしてください。

3年5組学級通信より
先日の道徳では「受け継がれる思い」をテーマに考え学びました。

久しぶりの担任としての道徳の授業は,集団生活の充実ということで【よりよい学校にするためにはどうすればよいか】ということについて一緒に考えました。学校という場所は集団生活を送る場所です。そして,その学校の校風や雰囲気などは今までの先輩たちが長い年月をかけて築き上げてきたものです。これらを後輩たちが協力して継承し,さらに発展させていくことはとても大切なことです。

人は一人で生活をしているわけではありません。周りの人と関係をもち集団をつくり上げ,様々な集団や社会の一員として生活をしています。集団の中で自分の役割や責任を自覚することが,集団生活の充実につながっていきます。目指す目標を共有して,その中で自分にできることをやり,よりよい集団を築き上げていきましょう。

今回もみんなの良い意見がたくさんありました!
●いろいろな人に感謝をすることを大切にしていったらいいと思いました。
●みんなの心を一つにして,前向きに取り組むことが大切だと思った。
●先輩たちからずっと受けつがれてきた伝統をこわさないで,自分たちの後は…とどんどん繋いでいくことを忘れない。
●みんなが同じ気持ちにして,同じ目標に向かっていくことが大切だと思う。
●何事にも全力で取り組み,何があっても絶対にあきらめないことが大切だと思いました。
●昔からいた生徒の人たちが大切に残してきた校舎とかを大切に扱い,伝統を守り,未来へつなげていくといったものが大切だと考える。
●感謝や先輩たちの気持ちを受け継いで生活していくことが大切だと思いました。
●はじめに決めた目標を途中であきらめるのではなく,最後までその思いを貫き通して,達成していくことが大切だと思いました。
●いい先輩がしていた習慣を真似したりしてそれを後の世代に伝えていったり,こうした方がいいと思うことを後輩に真似してほしいという気持ちで生活したらいいと思った。
●自分たちの代から「全力」という雰囲気をつくり,それを後輩の代に思いをつなげ,受け継いでいくことが大切だと思いました。
●ずっと受け継がれてほしいという気持ちを大切にしたら後輩たちもこれからずっとつながっていくと思いました。
●団結こそが人を強くする。
●みんなが一生懸命に物事に取り組んで,同じ気持ちを持って一体感をもつといいと思う。
●受け継ぐのはたくさんの人の思いがこめられてきたということだから,一人ひとりの気持ちを大切にして,その意見を尊重し合うことが大切だとわかりました。

1年生家庭科「染色学習」

画像1
画像2
画像3
 昨日⒑月27日(水)、1年生家庭科の授業で地域の方に講師をつとめていただいての「染色」の学習(全3回のうちの1回目)が行われました。この日は「藍染め」の歴史や原料となる植物の種類、その用途などについて幅広い知識を学びました。第2回目に「絞り」の作業、第3回目に「染色」を行う予定です。1組では12月に実施予定です。
今から作品作りが楽しみですね。

本日の給食

画像1
今日の給食は・・・・
「赤魚の煮つけ」

 ・小松菜のさっと煮
 ・糸こんにゃくの甘辛いため
 ・切り干し大根の煮つけ
 ・わかめとささみの酢味噌あえ
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。「赤魚の煮つけ」は新献立です。

西京支部授業研修会

10月26日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は,標記研修会実施のため3年2組以外の生徒は昼食を摂り下校しています。

この支部授業研修会は,西京区のすべての中学校で公開授業を行い相互研修を行います。新学習指導要領に則り,資質・能力を育成できる授業づくり 〜「個別最適な学び」「協働的な学び」を意識して〜を研究テーマに授業を行います。

大枝中学校は,数学科 坂田教諭が「図形と相似」〜相似の利用〜で研究授業を行いました。コピー機を使い,A4用紙をA3のサイズに拡大するには何パーセントの拡大をすれば良いのかについて考えました。「ロイロノート」を活用し,互いの意見を知り,参考にしながら解答を探りました。

今年度の支部研修会は感染拡大防止に配慮してZoomによる授業研修となりました。3年生の頑張りや様子を直接参観してもらえたらより良かったのですが。他校での授業も参考にして,これからも「わかりやすく,楽しい授業」の工夫に取組んでいきたいと思います。

研究授業の対象クラスとなった3年2組のみなさんご苦労様でした。


画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部 予選2日目へ進出決定!

画像1
画像2
ソフトテニス部は近畿インドア大会の京都市予選1日目に臨みました。
23日は個人戦予選に4ペアが出場しそのうちの1ペアが、24日は団体戦予選で4校のブロックを勝ち抜き、京都市予選2日目(10月30日、31日)に進出することができました。
コロナ対策で小さいブロックの予選を重ねるため、本戦出場まではまだまだ勝ち抜かなければなりませんが、まずは最初の壁を突破したことになります。
今度の週末もがんばります。

1年生「華道体験教室」その6

画像1
4組・5組も作品が完成をしました。
みんなすごくおしゃれで上手に盛花することができました。
「楽しかった」「面白かった」という感想が多く,はじめての「華道体験教室」は大成功に終わりました。
画像2

1年生「華道体験教室」その5

画像1
続いて,4組・5組の体験教室です。
画像2

1年生「華道体験教室」その4

画像1
はじめて挑戦した「いけばな」が完成しました。
力作をご覧ください。

1組・2組・3組の生徒作品です。
画像2

1年生「華道体験教室」その3

画像1
準備が整いました。
さあ,「いけばな」に挑戦です。
それぞれのアイデアと発想力を生かして盛花をしていきます。

画像2

1年生「華道体験教室」その2

画像1
〇「華道の歴史」について知ります。

〇「花材」の確認をします。
 ・カンガルーポー
 ・槍ケイトウ
 ・スプレー菊
 ・ドラセナ  を使います。

〇「ハサミの使い方」「お花のきり方」を教えていただきます。

〇「お花のいけかた」を教えてもらいます。

〇「盛花」について教わります。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp