京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up87
昨日:95
総数:919383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

ソフトテニス部 夏季大会の報告

画像1
画像2
 団体戦は7月21日藤森中学校で行われました。初戦、藤森中学校との対戦で敗退しました。
 個人戦は7月4日の予選で勝ち残った3ペアが7月22日の市大会に出場しました。
 1ペアは初戦勝ちましたが2試合目で、2ペアは初戦で惜敗しました。

剣道部女子個人戦・優勝!

画像1
画像2
 7月24日(土)京都市武道センターにて、京都市中学校選手権総合体育大会剣道個人戦が行われました。前日に引き続き、全員がとてもいい動きをしていました。なかでも、女子団体で大将を任されていたN.Sさんは、一回戦から丁寧に試合を進め、決勝まで駒を進めました。決勝は延長までもつれ込み、最後は相手が攻めてきたところを落ち着いて出小手で決め、優勝を勝ち取りました!

 30日(金)には団体・個人とも京都市武道センターにて、京都府中学校総合体育大会剣道の部があるので、そこでも次に繋がる試合を剣道部一丸となって取組んでまいります。応援よろしくお願いします。

剣道夏季大会団体戦 男子健闘・女子は見事優勝!

画像1
画像2
画像3
 7月23日(金)京都市武道センターにて、京都市中学校選手権総合体育大会剣道団体戦が行われました。男子は惜しくも初戦で敗れてしまったものの,女子は着々と駒を進め,決勝で桂中学校と対戦しました。先鋒は接戦の末、桂中学校に2本先取されましたが、次鋒と中堅がしっかりと取り返し、勝数2対1(本数4対4)になりました。副将は粘ったものの2本とられてしまい、勝数2対2(本数4対6)になり大将戦の結果次第となる展開になりました。しかしながら、大将が小手を2本連続で取り、勝数3対2(本数6対6)で優勝することができました!

剣道夏季大会団体戦(男子編)

画像1
画像2
画像3
 7月23日(金)京都市武道センターにて、剣道部夏季大会団体戦が行われました。
(上の11枚の写真は男子団体戦の様子です。詳細は次の記事をご覧ください。)

サッカー部 夏季大会・準決勝で勝利!

画像1
画像2
画像3
 7月24日に下鳥羽公園球技場にてサッカー夏季大会準決勝が行われました。
 下京中学校に2対1で勝利しました。先制点を許しましたが,慌てずに2点を取り返して逆転しました。2試合連続の逆転勝利でチームは自信を深めました。
 25日の決勝は太秦中学校との対戦です。昨年の代替大会決勝では敗れてしまったので,今年は雪辱を果たしたいと思います。
 引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

女子バレーボール 夏季大会結果報告

画像1
画像2
画像3
 7月22日(火)本校体育館にて,女子バレーボールが夏季大会に臨みました。上京中学校との戦いは,ブロックやスパイクでポイントを重ねるも1セット目を12−25で落としました。続く第2セットでは,チームの雰囲気もよくなり,相手のエースにも対応することができましたが,サーブでのミスが響き,19−25で落とし,セットカウント0−2で負けました。
 3年生は声を出して,一生懸命頑張ってくれました。先輩の思いを引き継ぎ,次の代でも頑張ってほしいと思います。お疲れさまでした。

サッカー夏季大会 ・ベスト8進出!

画像1
画像2
画像3
 7月21日に大枝中学校にてサッカー夏季大会が行われました。
 七条中学校に2対1で勝利しました。
 次戦は明日22日に吉祥院公園球技場にて,洛南付属中学校とベスト4をかけて対戦します。
 明日勝てば,府大会への出場が決まります。
 引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

保健室に製氷機がつきました!!

画像1
「製氷機」をPTA環境整備費積立費より購入をしていただきました。近年,気温が上昇し猛暑日となる日が多くなっています。また,感染症対策により窓を開けた状態での冷房をする必要があるため「熱中症」に対する対策も取りながらの学校生活が続いております。部活動や体育の授業においても氷の必要度は高く,今回購入していただき本当に感謝をいたします。保護者のみなさまありがとうございました。大切に使わさせていただきます。

「進路だより5」をアップしました

7月20日火曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は,1学期最終日となりました。

各学年ともに
・学年集会
・大掃除
・学活   を行いました。

3年生では「進路だより5」が配布をされました。
夏休み期間中には,各高校で「学校説明会」「オープンキャンパス」「体験活動」等が実施される予定となっています。情報をしっかりキャッチし,自分の目で確かめて進路決定・目標設定の参考にしてください。

 ⇒ 進路だより5

「3年生 最終日」

画像1
画像2
画像3
本日,1限目に掃除を行いました。
今学期にお世話になった教室やフロア,特別教室。
みんな,暑い中,一生懸命掃除を行い,ピカピカにしてくれました。

2限目は学年集会。
各クラスの代表者が今学期の振返りをしました。
今学期の振返りをもとに2学期からも頑張ってほしいと思います。

そして2学期には多くの学校行事が行われる予定です。
3年生のカッコいい姿を後輩たちに見せられるように頑張りましょう!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/24 夏季休業最終日
8/25 始業式・全校集会・生徒集会・学活 昼食なし
8/26 昼食再開 身体計測(学年別) 休み明けテスト

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

保健だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp