京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:95
総数:917472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

修学旅行説明会

画像1
本日6限に「修学旅行説明会」を行いました。
ご参加いただきました保護者のみなさまありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症拡大により実施が心配をされる中,今回方面が沖縄県から三重県へと変更となりました。

現在のところ日程につきましては,5月28日金曜日〜30日日曜日までを予定しております。しかしながら京都府に今月25日より緊急事態宣言が発出される見込みであることから延期となることも視野に入れて説明をさせていただきました。

学年主任より
・3日間の行程や持ち物について
・ルール事項について
・バスやホテルおよび活動での感染症対策について
・提出物や準備していただく書類等について説明をさせていただきました。

 ⇒ 修学旅行説明会資料

旅行会社の担当者も同席していただき感染症対策や保険等の説明をしていただき,安全で安心できる旅行にするために最大限の対策を講じていただくようお願いしました。

※延期となった場合は,9月21日火曜日〜23日木曜日(祝日)代休日24日金曜日の日程で調整をしております。
画像2

「PTA学級委員選出」延期のお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大により「緊急事態宣言」の発出を京都府が要請したことを受け,4月26日(月)に予定されていたPTA学級委員選出は延期となりました。
 本日23日(金)にお子達を通じて保護者様宛のプリントをお渡ししておりますが,何卒ご理解のほど,お願い申し上げます。

第63回京都市中学校春季総合体育大会・中止のお知らせ

 京都府において緊急事態宣言が発令される見通しとなった状況を踏まえ,第63回京都市中学校春季総合体育大会については、全ての競技種目において中止されることになりました。本日、保護者の皆様には生徒を通じてプリントを配布させていただきました。
   ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="122463">春季総合体育大会・中止のお知らせ</swa:ContentLink>

 夏季選手権大会の開催に希望を持ち、準備を慎重に進めて参りたいと思います。何卒ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

今日の給食

画像1
4月23日金曜日

こんにちは
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

さて,緊急事態宣言が京都府においても政府に要請され25日より発出されることが決定されました。それに伴い,教育現場 学校におきましても子供たちの教育活動に影響,変化がでてくると思われます。

子ども便を通じてお渡しいたします「保護者あて通知文」,学校ホームページでの閲覧確認,PTA緊急配信メールによる確認等,常にアンテナをはっていただきますようお願いいたします。

本日の給食・・・・
「豚たま丼の具」

 ・豆アジのから揚げ
 ・ブロッコリーのさっと煮
 ・大根葉とえのきの煮浸し
 ・うの花サラダ

 でした。

今日の給食

画像1
4月22日木曜日

こんにちは
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

今日の給食は・・・・
「カレー」

 ・豆腐入りつくねの蒸し焼き
 ・小松菜の香味和え
 ・ビーンズフライ
 ・こんにゃくのごまみそ和え
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

今日の給食

画像1
今日の給食は・・・・
「和風おろしハンバーグ」

 ・ほうれん草のソテー
 ・ペペロンチーノ
 ・もやしのお浸し
 ・人参のごま和え
 ・赤飯
 ・牛乳

 今日のメニューは,1年生の入学祝いメニューのため赤飯がついています。
 

授業の様子

画像1
英語,美術,体育の授業の様子です。
どのクラスも落ち着いて,しっかりと受けられています。
協働学習(グループでの発表)は,感染症が収まるまで控えていきます。

1年生の英語と数学は一クラスを2分割する「少人数教室」で実施しています。

画像2

今日の給食

画像1
本日の給食は・・・・
「チキンの照りから」

 ・野菜の千切りいため
 ・厚揚げのしょうがあんかけ
 ・マセドアンサラダ
 ・切り干し大根のはりはり漬け
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

今日の給食

画像1
4月19日月曜日

こんにちは
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

明日,「部活動ミーティング」があり,1年生も本入部となり各部の一員として活動がはじまります。これから部活動を通してたくさんのことを学びます。成長していってくれることを願います。

さて,本日の給食です。
「さごしの照り焼き」

 ・小松菜のごま炒め
 ・黒豆の五目煮
 ・大根の甘酢煮
 ・茎わかめのいためもの
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

1年生「見て,わかる自転車安全教室」開催

画像1
昨日,6限に特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会 理事 藤本典昭様をお招きして「自転車交通安全教室」を実施しました。

通学路における交通事故発生場所を明示していただき具体的にどのような場所で,どのような事故が発生しているのか紹介されました。

そして,なぜ事故になったのか,防ぐことはできなかったのか現場の図や車輌の軌道をパワーポイントにして説明されました。

事故が「身近なところで発生」していることを知りました。続いて,「自転車は歩道を走っても良いのか」「自転車はどのように運転をするべきか」を動画を使いわかりやすく説明をされました。

実際に事故を起こしてしまうと自分や相手がケガをするだけではなく,中学生や高校生であっても大変高額な治療費や損害賠償を払うケースもあり,道路交通法に問われることもあると伝えられました。

また,右側通行の危険性について「どう危険なのか」教えていただきました。

そして,交通コミュニケーションをしっかりととることが大切だと説明されました。
大枝中学校の生徒が交通事故に遭うケースが毎年あります。今日学習したこと,学んだことをしっかり念頭に置き,毎日の生活に生かして下さい。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 6限 修学旅行説明会 一時検尿2
4/26 放課後:PTA学級員選出 → 延期 昼食あり 部活動なし
4/27 眼科検診 昼食あり 部活動なし
4/28 午前中授業、家庭訪問1→中止、昼食あり 部活動なし
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp