京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up142
昨日:218
総数:917233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

花壇のチューリップがひらき始めています!!

3月に入りますます日中の気温があがってきています。
陽が当たる場所は、暖かく春を感じさせる一日となりました。
植えていただいていた花はこのように元気に育っています。

画像1
画像2
画像3

送る会に向けて後輩たちも練習に励んでいます!!

画像1
1年生の学年練習です。
13日の送る会に向けて動きの確認をしています。
明日は、1・2年生合同で練習を行う予定となっています。

画像2

明日は公立高校中期選抜!!

画像1
明日の「公立高校中期選抜」に向けて激励会ならびに前日指導が行われました。
校長先生から激励の言葉をいただき、伊藤先生から連絡と諸注意を聞きました。
希望校に向けて、長く努力してきた成果を自信にして全力で臨んできてください!!
画像2

3年生卒業まで10日をきりました!!

3年生の下校の様子です。
大枝中学校で仲間と過ごせる時間も少なくなってきました。
登校日はあと7日です。
一日一日を大切にして、卒業式に向けて万全の準備をしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

進路だより12号を掲載しました!!

明日の公立高校中期選抜を前に「進路だより12」が進路主事の伊藤先生より発行されました。右下配布文書よりご覧いただくことができます。

学校だより3月号を掲載しました!!

画像1
早いもので本日より3月に入りました。
学校だより3月号をアップしましたのでご覧ください。(右下配布文書一覧よりご覧いただけます)

また、3月行事予定も見ることができますので行事の日程や昼食のある・なしについても載っていますのでご確認・活用下さい。

3年生家庭科「ケーキづくり」!!

3年生では、家庭科の実習でケーキづくりに挑戦をしました。
とても楽しそうに作業をしていました。
オーブンから焼きあがったケーキが出されると調理室内は美味しそうな良い香りに包まれていました。
できあがったケーキを試食する様子は、もちろん美味しそうでした。
画像1
画像2
画像3

定期テスト5に全力集中〜1日目〜

画像1
本日より定期テスト5が1年生と2年生で始まりました。
どの生徒も今年度締めくくりのテストということもあり、真剣に取り組んでいました。
テストは明日、あさってと続きます。
みなさん、明日も頑張ってください。
画像2

2年生送る会に向けた学年練習!!

画像1
昨日6限に2年生は「3年生を送る会」に向けた学年練習を前回に引き続き行いました。生徒リーダーを中心に本時間のねらいや目標を学年生徒に提示し練習に励みました。
前回よりもパワーアップし上達することができたようです。
定期テストもありますが、練習を積み3年生に感動を与えられる発表へと仕上げていきましょう。
画像2

定期テスト5まであと2日!!

27日より行われる「定期テスト5」まであと2日となりました。
放課後は、各学年とも「学習相談会」が放課後行われています。
また、廊下に掲示されている新聞記事をメモする姿もありました。
学年最後の定期テストです。
最善の準備をして試験に臨みましょう!!
がんばれ!!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 6限公立高校中期選抜前日指導・激励会、専門委員会(1・2年のみ)、昼清掃、昼食あり
3/6 公立高校中期選抜、3年2・3限授業(9時30分登校)6限1・2年送る会合同練習、中央委員会、昼食(1・2年のみあり)
3/7 3年球技大会、5限1年送る会練習、図書委員長選出選挙、昼食あり
3/8 1限2年送る会練習、3年4限授業、昼食(1・2年のみあり)
3/9 西京支部吹奏楽祭(ウエスティ)
3/11 3年4限授業、昼食(1・2年のみあり)

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp