京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:161
総数:920440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「進路だより7を掲載しました」

進路だより7をアップしましたのでご覧下さい。
なお、各家庭に置かれましては生徒を通じて昨日配布をしております。
現在、定期テスト3が終了し、教育相談を実施しております。
すぐに定期テスト4も行われます。(19日 月曜日からです)早めの準備、取り組みをするよう各家庭でも見守り、ご指導をお願いします。

「学校だより11月を掲載しました」

画像1
右下配布文書に「学校だより11月」をアップしましたのでご覧下さい。
なお、各家庭に置かれましては本日生徒を通じて配布いたします。

また、11月の学校予定につきましても紹介をしておりますのでご覧いただき、活用して下さい。行事や予定、昼食があるのか、ないのか等も多くの保護者の方の希望に応えて載っています!!

体育祭の黄色チームの記念撮影写真です。

「1組・西総合支援学校交流授業」

画像1
本日、1組では西総合支援学校のお二人と一緒に交流学習を行いました。
2時間の学習でしたが、大枝中学校の卒業生も来てくれて楽しく取り組むことができました。。

画像2

「1組校外学習」〜動物園にいこう〜

24日すいようびに「どうぶつえん」へいきました。
自分たちで行き方を調べ、桂駅から市バスを乗り、京都駅からは地下鉄で烏丸御池まで行き、蹴上まで行きました。人も多くて乗りかえは大変でしたが、協力しながら動物園に着くことができました。
動物園では、たくさんの動物を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

「朗読劇体験学習」〜特別編〜

画像1
「紫式部のいふものありけり」特別バージョンです。
とても良い学習が詰めました。
京・Genjiのみなさまご指導ありがとうございました。

「朗読劇体験学習」〜3年6組〜

画像1
3年6組の学習です。
照れてましたが、はじまるととても楽しそうです。
画像2

「朗読劇体験学習」〜3年5組〜

画像1
3年5組の学習です。
衣装姿かっこいいです。役になりきっています。
画像2

「朗読劇体験学習」〜3年4組〜

画像1
3年4組の学習です。
盛り上がっています。衣装も似合ってます。
画像2

「朗読劇体験学習」〜3年3組〜

画像1
3年3組の学習です。
真剣に指導を受けています。
画像2

「朗読劇体験学習」〜3年2組〜

画像1
3年2組の朗読劇です。
それぞれの役に分かれて指導を受けます。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 通常授業、昼食あり
12/4 後期人権学習、2年小中合同ポスターセッション、昼食あり
12/5 後期人権学習、中央委員会、昼食あり
12/6 6限補充学習、全校清掃、昼食あり
12/7 1月分給食申込み締切日、後期人権学習、昼食あり

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp