京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up131
昨日:156
総数:921015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「合唱練習も大詰め!」

合唱練習では,リハーサルの反省から課題の修正をはかりました。
また,他の学年と合同練習を行い,仕上がり状態を披露したり,3年生の合唱を聞かせてもらい参考にしていました。
練習はあと一日悔いの残らないよう火曜日仕上げましょう。
画像1
画像2
画像3

「応援練習!」

画像1
本日は,「体育祭学年練習」「合唱練習」「体育祭応援練習」と3時間学校祭の取り組みがありました。

あいにくの雨で予定していた内容を大きく変更することになりました。
それでも,各学年・各色ともにリーダーの指示のもと工夫しながら練習しました。

明日は,「学年練習」「合唱練習」に「体育祭縦割り練習」があります。
明日も「体操服登校」です。


画像2

「1組調理実習」〜ケーキづくりに挑戦〜

画像1画像2
先日「買い物にいこう」の学習で購入した材料を使って,調理実習を行いました。
オーブンを使い,「パウンドケーキ」づくりにチャレンジしました。
見事な焼具合でとてもおいしくできました。
サランラップも上手に使えるようになりました。

「3年リハーサル!」

画像1
3年生は学級選択曲を歌いました。
どのクラスも真剣で本番さながらの合唱でとても感動しました。

「合唱コンクールリハーサル1」〜2年生〜

画像1
本日,合唱コンクールのリハーサルが行われました。
学年合唱の練習をしたあと,当日の流れに沿って入退場の仕方や立ち位置を確認しました。
画像2

「報告とお願い!」

画像1
平素は本校教育にご理解とご支援をいただきありがとうございます。
ホームページでもご覧の通り生徒たちは,学校祭に向けての取り組みに励んでおります。




<本年度の学校祭日程>
9月26日水曜日 合唱祭・OFC   長岡文化会館
9月27日木曜日 文化祭・展示鑑賞 大枝中学校体育館ならびに特別教室
10月4日木曜日 体育祭      大枝中学校グランド 
                 雨天中止時 翌日に順延

<連絡>
・台風の影響で回線に不具合を生じていました電話の復旧工事が修了しましたことを報告させていただきます。この間ご不便をおかけしましたことお詫び申しあげます。

・登校時に東門前付近での車を停止される方が増えています。以前よりお願いをしていますように東門前での車の駐停車はお断りしております。
 今朝の様子では,非常に危険な場面がありました。
 生徒の送迎につきましては下の通りで行っていただけますよう再度お願いいたします。



「合唱練習6日目!」

合唱練習は6日目を迎えました。
どのクラスも気合いの入った練習がなされていました。
明日は「リハーサル」が行われます。

画像1
画像2
画像3

「体育祭 学年練習はじまる!」

本日より体育祭に向けた学年練習がはじまりました。
学年種目の動きの確認や個人種目の走順や競技内容等について確認しました。
様子は3年生の「一文字綱引き」の練習です。
画像1
画像2
画像3

「合唱練習4日目!」

合唱練習は4日目を迎えました。
パートごとの音もとれてきて,自信をもって歌えるクラスが増えてきました。
大枝中学校の広さと豊富な練習場所を利用して,いろんな場所で練習に励んでいます。
体育館では2年6組が練習をしていました。
微動だもせずに集中して合唱していました。指揮者との息もあってて感動ものでした。
明日も合唱練習はあります。

「心をひとつにして」頑張ってください!!


画像1
画像2
画像3

「久しぶりの晴れ空でした!」〜お疲れ様でした〜

画像1
とても爽やかな風が吹いていました。
久しぶりの晴れ空も見られ,気持ちの良い一日となりました。
学校祭に向けた取り組みも2日目が終わりました。
疲れもあるでしょうが,頑張ったあとの気持ちのよさが残ると充実感も増してくることでしょう。
明日は,合唱練習3があります。
ベル着点検3日目です。
「制服登校」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 道徳教育推進月間、5限補充、6限学活、全校清掃、昼食あり
11/2 6限公開授業・自学自習、部活動休止、昼食あり
11/5 教育相談、昼食あり
11/6 2年校外学習、6限補充、教育相談、昼食あり(2年はお弁当)
11/7 1年環境学習、6限補充、教育相談、家庭教育講座、昼食あり

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp