京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up31
昨日:131
総数:918287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
那覇空港から沖縄県平和祈念資料館に到着しました。
資料館では平和の尊さについて,グループ活動を通して深めています。
戦争の教訓から命の大切さについて学んだことは,一生忘れない貴重な経験です。

那覇空港に到着

那覇空港には,予定通り午後10時55分に到着しました。

参加者全員 元気に過ごしてています。

これから沖縄県平和祈念資料館へバスに乗って移動します。
画像1
画像2

修学旅行2 伊丹空港より

画像1
画像2
伊丹空港に到着し,空港内での諸注意と搭乗手続きについて説明を行っています。
空港の広さに驚いている人もいることでしょう。

搭乗手続きを済ませて荷物を預けたら,いよいよフライトです。
快適な空の旅になりますように!

集合・出発(その3)

修学旅行委員の進行で,結団式が行われました。

委員長・校長先生・旅行業者・カメラマンさんの話があり,みんなの期待がが高まりました。

画像1

集合・出発(その2)

沖縄に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1 集合・出発

画像1
4月13日(水)朝,3年生のみなさんが期待に胸膨らむ「修学旅行の日」がやってきました。

結団式の後,6時30分に元気に出発です。

大きな荷物を持ってバスへ移動して,予定通り伊丹空港に向けてスタート!

「気をつけていってらっしゃい。」



『3年生 修学旅行前最後の集会』

 本日6限目に、標記学年集会を持ちました。

 明日からいよいよ修学旅行です。天候が少し心配ですが、思い出深い、意義深い旅行となるようにみんなで力を合わせて頑張りましょう!

 合唱練習にも力が入り、ほとんどの人に「心の準備」ができているようです。修学旅行委員からの声かけにもあったように、合唱曲「平和の鐘」が意味するものをしっかりと学んできましょうね。(よ)
画像1
画像2
画像3

『1年 ジョイントプログラムテスト』

1年生では、「ジョイントプログラムテスト」が行われました。1限:国語、2限:数学(算数)のテストを受けました。1−4と1−5の様子です。みんな真剣に向き合っています。

画像1
画像2

『朝読書・朝学習スタート!』

本日より「朝読書・朝学習」が開始されました。2−3・2−2・2−4の朝の様子です。落ち着いた雰囲気で一日のはじまりがきれています。とっても大切なことですね。
画像1
画像2
画像3

『3年 修学旅行に向けて』

いよいよ3年生は明日から沖縄への修学旅行に行きます。これまで修学旅行実行委員を中心に、学年やクラスで長期間かけて企画、準備をしてきました。みんなが最高の思い出を持って帰ってこられるように決められた約束事やルールを守り、安全面にも配慮して充実したものにしましょう。一人一人の行動に期待しています。よろしくお願いしますね。

学年集会で集合、並び方の練習をしました。A隊形:基本的な並び方です。学級長はすばやくクラス員を並ばせ点呼をしてください B隊形:民泊・班別研修の並び方です。集まるスペースが狭いので素早く並ぶようにしてください。 C隊形:合唱隊形です。二日目の夕方に「ユキヒロ」さんとのコラボコンサートが予定されています。楽しい時間にしましょう。
 
明日の集合時間は、5時50分体育館です。かなり早い時間の集合ですが遅れないように登校してください。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 1年染色学習(2)
9/12 学校預かり金振替日、1年2・3限和装教室(1)
9/13 6限補充、1年2・3限和装教室(2)
9/14 *合唱練習(1)、6限補充
9/15 5限学活(全校集会+応援練習)、職員会議(8)+研究部

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp