京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:131
総数:918261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『第2回 公開授業4』

画像1
画像2
画像3
3年生の数学の様子です。学び合いのグループで考えています。難問をクリアしたチームが皆の前で発表・解説がなされています。

『第2回 公開授業3」

画像1
画像2
2年生の英語の様子です。ペアワークを行う課題について説明がなされています。

『第2回 公開授業2』

画像1
画像2
1年生の数学の様子です。グループによる「学び合い」が行われています。

『第2回 公開授業1』

5限に第2回公開授業(授業研修会)を行いました。
今回は、1年生で「数学」、2年生で「英語」、3年生で「数学」の授業が行われました。前回と同様、公開授業が行われないクラスは、「自学」に取り組みました。自分たちの力で黙々と真剣に学習に打ち込むことができました。
3年生の様子(左)・2年生の様子(中)・1年生の様子(右)です。
画像1
画像2
画像3

『3年生 保育 ふれあい実習3!その3』

画像1
園児にとっても、Iくんにとっても「最高の思い出」となることでしょう!!
3−3のみんなお疲れ様でした。園児達とてもかわいかったですね!!

『3年生 保育 ふれあい実習3!その2』

画像1画像2
中学生のお姉さん、お兄さんもはりきっています。
とても頼りにされて嬉しそうですね。

『3年生 保育 ふれあい実習3!』

家庭科で行われている、保育「ふれあい事業」に3−3がチャレンジしました。
園児達は3回目の中学生訪問ということで、かなり慣れた様子で甘えてきてくれました。

画像1画像2

『休日参観14 ポスターセッション』

画像1画像2画像3
体育館の4グループの司会進行役を務めてくれた3年生のNくんです。全体の流れを見通した立派な活躍ぶりでした。大役、ご苦労様でした。

本日は、たくさんの子供たちの様子や頑張りを見ていただくことができました。
昨日の部活動の様子とあわせまして2ページにわたって記事を載せておりますので次ページもご覧いただくと嬉しいです。
一日、どうもありがとうございました!!

『休日参観13 ポスターセッション』です!

画像1画像2画像3
1年生からの良い評価、感想をいただきとても嬉しそうな表情を見せる3年生の姿がありました。

『休日参観12 ポスターセッション』です!

画像1画像2画像3
頑張って発表しています!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 1年染色学習(2)
9/12 学校預かり金振替日、1年2・3限和装教室(1)
9/13 6限補充、1年2・3限和装教室(2)
9/14 *合唱練習(1)、6限補充
9/15 5限学活(全校集会+応援練習)、職員会議(8)+研究部

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp