京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up68
昨日:90
総数:919454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『小中合同ポスターセッション2!』その2

画像1
画像2
発表が終わると中学生は、「感想シート」に学んだこと、気づいたこと、感じたことなどを書き込んで、小学生に渡しました。手にした小学生は、それに目を通しとても満足げで嬉しそうな様子でした。(様子13〜16)

黒田大枝小学校先生から、まとめの言葉をいただきました。
まずは、「大成功」に終えた会を讃えていただきました。成功した理由として、小学生がテーマ設定から今日の発表まで、とてもたくさんの時間をかけて、しっかりとした準備ができたことがあげられました。さらに、聞く側の中学生と小学生がまじめに、あたたかい雰囲気を作り、発表を盛り上げたこと、質問などを交えて「対話」ができていたことなどがあげられていました。(様子17)

太田大枝小学校校長先生のあいさつで会は終わりました。
太田先生からは、ポスターセッションは「3秒で引きつけられるものを作り、30秒で伝えられるもの」にしなければならないとアドバイスをいただきました。(様子18)

長い期間、準備をしてきた「小中合同ポスターセッション」が無事終了し、大成功に終えたことは、今回参加した児童、そして1年生のみんなにとって大きな学びとなりました。
この経験や学習をこれからの力へと活かし、伸ばしていきましょう。

また、寒い中多くの保護者の方々にも参観をしていただきありがとうございました。
そして、体育館の準備をしてくれた桂坂小学校の児童のみなさん、指導をしていただきました桂坂小学校の教職員の方々、大枝小学校の教職員の方々、1年担当の先生方本当にお世話になりました!!



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 1年合同ポスターセッション(午後:桂坂小)、1年3組西総合支援学校交流会(3)(2・3限)
1/21 3年土曜学習
1/24 6限の補充、育成巨匠展見学、1年5組西総合支援学校交流会(4)(5・6限)
1/25 3年定期テスト5
1/26 1年カルタ大会(5)(6)1,2年3月分給食申込配布、2年5限補充、3年定期テスト5

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp