京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:145
総数:918906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「令和2年度 3学期修了式!!」

画像1
3月19日金曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日で令和2年度の教育課程が修了いたしました。新型コロナウイルス感染症により4月すぐに学校休業となり,約2ヶ月も学校生活がストップしてしまいました。1年生にとってはとても楽しみにしていた中学校での活動ができなくなりました。2年生,3年生では部活動の春季大会に続き夏季大会が中止となり成果を発揮する場がなくなってしまいました。吹奏楽においても夏の吹奏楽コンクールだけでなく,すべてのコンクールや演奏会がなくなってしまいました。

そうした中で,本当に生徒たちは前を向き頑張ってくれました。制限のある中での活動となりましたが,体育大会・合唱コンクールでは精一杯のパフォーマンスを披露してくれました。3年生は,沖縄から信州へ延期と行き先変更にもめげす見事実施することができました。大変厳しく,苦しく,我慢の1年でしたが,今年身につけた力は今後の皆さんの人生に大きく生きることと信じています。

今日の「修了式」では
吹奏楽部 第54回アンサンブルコンテスト 銀賞

書写 第89回京都市中学校生徒書き初め展 入賞
 2年 Mさん Iさん
 1年 Bさん Kさん 

書写 第40回京都新聞書き初め展
 京都新聞社賞 Sさん
 特選 Kくん Nくん
 準特選 Sさん
 佳作 Tさん Oくん が表彰されました。おめでとうございます。

続いて,生徒会本部役員 各種専門委員会委員長ならびに生徒会長のIさんから全校生徒へ今年度の振り返りと春休みの過ごし方について注意がありました。

校長先生からは,令和2年という年がどんな1年だったのか,どんなことを学んだ1年だったのか総括をしていただき,改めて命の大切さ,自分の命を守りきること,周りの人の命を守ることの再確認がされました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式(10時開式,生徒登校9時50分),部活動再登校(13時〜)
3/31 春季休業
4/1 春期休業、部活動なし
4/2 春期休業、部活動13:00から可能
4/5 春期休業、部活動あり

お知らせ

年間行事予定表

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp