京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:161
総数:920440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『秋季大会ソフトテニス部団体戦予選リーグ2位通過!』

画像1
ソフトテニス部は、18日に秋季大会団体戦が行われました。
第1試合大枝中学校2−1四条中学校
第2試合大枝中学校2−1音羽中学校
第3試合大枝中学校1−2洛南中学校
2勝1敗で2位となり10月22日に行われる全市大会への出場が決まりました。
おめでとうございます!!

なお、10月には個人戦もあわせて行われる予定となっています。
頑張って下さい!!

『野球部、女子バスケットボール部予選リーグ1位突破!』

画像1
野球部は18日に西京極中学校とGゾーン1位をかけて戦いました。
序盤からチャンスをつかむとタイムリーヒットが飛び出し点数を重ねていきます。6回を終えて3−1。追加点がほしい最終回に打線がつながり4点を加え、7−1としますが、その裏失策もからみ3点を献上してしまい前試合の桂川中学校戦がよぎりましたが最後はきっちりとアウトに取り7−4で勝利をしました。
この結果、3勝1分けの勝ち点7で1位通過が決まりました。
二次戦はシードとなりますのでベスト16入りが決定しました。おめでとうございます!

女子バスケットボール部は、先の結果にもあったように近衛中学校に51−23と快勝し3勝目をあげました。この結果、ゾーンでの1位通過が決まりました。
男子バスケットボール部は、残念ながら加茂川中学校に粘敗しましたが、次戦の府立洛北中学校と二次戦進出をかけて戦います。応援のほどよろしくお願いします。

『秋季大会陸上競技女子総合2位!』

画像1画像2画像3
16日に西京極陸上競技場にて秋季大会が行われました。
大会を前に行われた「開会式」では、昨年度総合優勝の男子洛北中学校と女子優勝大枝中学校の返還式が行われました。
続いて、新主将となったIさんより「選手宣誓」が行われました。

雨天の中での競技となりましたが参加した大枝の選手は力の限り、ベストを尽くしてくれました。そして、その集大成として女子が総合2位という素晴らしい結果を残してくれました。おめでとうございます!!

また、個人においてもOさんが女子走り幅跳びで優勝、Oくんが男子110mハードル走で2位、Yさんが女子走り高跳びで3位、Iさんが女子100mハードル走で3位と好成績をあげました。おめでとうございます!!

『秋季大会2!』

9日・10日は先週に引き続き野球部とバスケットボール部で秋季大会が行われました。野球部は桂川中学校と対戦し4−4の引き分けで勝ち点1を加算しGゾーン2位につけました。次戦ゾーン1位をかけて西京極中学校と対戦します。

男子バスケットボール部は西陵中学校と対戦し91−28で勝利し2勝目をあげました。
次戦は16日に加茂川中学校と対戦します。
画像1
画像2

『秋季大会開幕』〜順調なスタート〜

画像1
男子バスケットボール部
2日(土)fブロック予選1回戦 対栗陵 中学校 73−32 勝利
*序盤から押し気味の展開となり確実にリードを広げていきました。第4Pでは31点を取るオフェンスの爆発で初戦を圧倒することができました。
次の相手は、西陵中学校と10日に戦います。


女子バスケットボール部   3日(日)Aブロック予選1回戦 対衣笠 中学校 45−29 勝利   *序盤は競った展開でありましたが中盤から2年生の活躍でジワジワと差を広げると終盤は相手を圧倒し16点差をつけて初戦を取りました。
次戦は近衛中学校です。

野球部
2日(土)Gブロック予選1回戦 対大原野中学校 5−0 勝利   *初回に満塁のチャンスをつかむと4番1年のFくんが走者一掃のタイムリーヒットを放つなど一挙5点を取り優位に進めました。その後、点は取れなかったものの先発の1年Kくんが完封する好投で勝ち点2を挙げました。

3日(日)Gブロック予選2回戦 対桂  中学校  4−1 勝利   *2年連続全国大会に出場している王者桂との対戦でしたが、見事に勝利を収めました。1点を先取されましたが、すぐさま2年Yくんと1年Fくんのタイムリーヒットで逆転 するとその後も2年のIくんのタイムリー、相手のミスも重なり2点を追加し差を広げ ると中盤から終盤にかけてはエースFくんの丁寧なピッチィングと安定した守備で守り 抜き、大金星の勝ち点2を加算しGゾーン首位に立ちました。
次戦は、9日に桂川中学校と対戦します。

『美術部階段アート2 完成!』〜海〜

画像1
美術部のメンバーが階段アートにチャレンジしました。
北校舎の階段に続き、今回はテーマ「海」に作成し東校舎の階段に設置してくれました。
苦労するところがたくさんあったと思いますが、見事に立派な階段アートを完成してくれました!!
画像2

『サッカー部 決勝戦 まもなくキックオフです!!』

画像1
快進撃を続けるサッカー部がいよいよ本日11時15分より下鳥羽グランドにて決勝戦を行います。相手は強豪校の修学院中学校です。しかしながら大枝も戦う一戦ごとに力をつけてきています。暑い中でも、疲れていても、リードを許していても最後まで足を動かしている大枝のメンバーはメンタルの面でも強く、頼もしくなっています。
ここまできたら全力でぶつかって、持てる力をすべて出しきってください!!

さぁまもなくキックオフです。
たくさんの保護者の方々、先生、関係者のみなさんが応援にかけつけ見守って下さっています。がんばれ大枝中学校!!

『夏季大会の記録 剣道部女子、男子ともに府下大会進出!』

画像1
画像2
画像3
剣道部は、岡崎武道センターで団体戦を行いました。

女子は2位、男子は3位に入る躍進で、見事に男女とも府下大会に駒を進めることができました。おめでとうございます。次は近畿大会を目指して頑張って下さい!!

女子は初戦の京都御池中学校に順当に勝つと、続く太秦中学校に勝ち府下大会進出を決めました。決勝をかけた藤森中学校戦でも落ち着いた試合運びで勝利し決勝に進みました。決勝は嵯峨中学校と戦いました。常に前にでる姿勢を崩さず精一杯闘いましたが惜しくも破れてしまいました。しかしながら準優勝と立派な結果をあげてくれました。

男子は初戦の京都文教中学校に快勝しましたが、2回戦からは接戦の戦いとなりました。
深草中学校では先攻される苦しい戦いとなりましたが副将のSくんで追いつき、勝負を決める大将戦で見事Fくんが勝ちベスト8に進みました。府下を決める加茂川中学校との試合も同点のまま大将戦を迎えまえましたが再びFくんが一本勝ちを収め男子も府下大会進出を決めました。決勝をかけた上京中学校戦も接戦となり本数勝負となりましたが僅差で破れ3位となりました。

一人一人の選手が一生懸命に闘う姿勢はとてもかっこよく、素敵でした!!
28日から行われる府下大会での活躍、健闘を願っています。

『夏季大会の結果 男子バレーボール部』

男子バレーボール部は、西院中学校会場で松尾中学校と対戦をしました。
1セット目序盤こそ堅さが見られたものの次第に流れを呼び込み調子をあげていきます。特にオープンからのエース攻撃はことごとく決まり勢いがありました。1セット目は終盤点をあけ、見事に取りました。2セット目に入ると、相手チームのサーブがいいところに決まり始め、なかなかリズムが1セット目のようにはつかめません。ラリーに持ち込むと得点できますが立て続けにサービスエースを献上し2セット目は取られてしまいました。最終セットでも、相手に傾いた流れを止められませんでしたが、メンバー交代を繰り返す中で一人一人の選手が自分にできるプレーを一生懸命することに徹しました。すると流れを引き寄せ23−22と逆転をしました。勝利まであと2点というところでしたが、3連続ポイントを喫し、惜しくもセットカウント1−2で敗戦しました。
しかし、選手&控えメンバー、応援スタッフ最後の最後まであきらめずチーム一丸となって戦えていたと思います。
3年生の諸君、本当にお疲れさまでした。大きく成長できましたね!!

画像1
画像2

『夏季大会陸上競技』〜女子総合準優勝〜

画像1
7月8日土曜日・8日日曜日 西京極陸上競技場

女子 総合 準優勝 52点
2年 100m 1位 Kさん 12”83
共通 200m 6位 Uさん 27”35 100mH 6位 Tさん 15”42
低学年リレー 4位 Iさん・Uさん・Fさん・Oさん  53”98
共通リレー  1位 Kさん・Tさん・Tさん・Uさん  49”72
共通走高跳  5位 Yさん 1m40 共通走幅跳 6位 Oさん 4m88cm
共通砲丸投  7位 Tさん 10m31cm 共通円盤投 8位 Sさん 22m06cm 共通四種競技 1位 Tさん 2565点  2位 Iさん 2355点

男子 
1年 100m 8位 Tくん 13”03
低学年リレー 4位 Cくん・Tくん・Nくん・Oくん 49”08
共通走り高跳 5位 Sくん 1m60cm  7位 Yくん 1m55cm
共通走り幅跳 2位 Kくん 6m22cm  共通砲丸投 7位 Mくん 9m74cm
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 7限授業、合唱練習8、合唱コンクールリハーサル(体育館)
9/27 体育祭リハーサル
9/28 7限授業、合唱練習9、6限クリーン・ディ2、中央委員会
9/29 7限授業、合唱練習10、6限応援練習2、OFCリハーサル、11月給食申込用紙配布、生徒会改選告知、立候補受付
10/2 7限授業、合唱練習11、5限体育祭縦割り練習3、6限応援練習
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp