京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:103
総数:918366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『部活動 夏季選手権大会 激励会』

 先日7月11日(月)の午後より、本校体育館にて標記激励会が持たれました。

 運動部のみならず、吹奏楽部もコンクール目指して頑張っています。それ以外にも社会体育や習い事など、どの大枝生諸君も自らが輝く活動を精一杯頑張ってくれています。

 大枝三訓の一つ「協働感謝」の思いを大切にして、勝ちにこだわり、しかし結果にはこだわらず、高みを目指してください。健闘を祈っています!(よ)
画像1
画像2
画像3

『野球部 練習試合2』

画像1
画像2
画像3
日曜日にお世話になった加茂川中学校の野球部のメンバーです。
目標を達成するには、努力は惜しまない!!という強い気持ちを持った選手が多くいる、迫力のあるチームでした。
選手へのインタビューでは・・・・・
1 一年生ながらタッパ飯をすごい勢いで食べている選手に聞きました
「将来は、大きくなってキャッチャーを目指したい」とのことでした。
 
2 どんなチームを目指しているのかと聞いてみました
「打ち勝つチームを目指しています!」と力強い言葉が返ってきました。優勝した先輩の時代は、千本の素振りを欠かさずしていたそうです。

3 みんなのTシャツにはなんて書いてあるのと聞くと
「今日できることを 今日やらない奴は 明日になってもできやしない!!」と書いてありました。『もちろん、夏目指すは優勝』と言える加茂川中ナインから大きな刺激をいただきました。大枝中ナインも全員野球で勝利を掴みたいと思います!!

『野球部 練習試合1』

夏季大会に向けてどの部も熱が入ってきました。
野球部では、土曜日に西京付属中学校、日曜日は加茂川中学校と練習試合を行いました。
野球部は、7月16日横大路グランドにて松原中学校と対戦することが決まっています。
加茂川中学校での「あいさつ」と「ウォーミングアップ」の様子です。部員一人一人の取り組む姿勢や野球に対する思い入れに変化が見られます。心から応援していただけるチームとなるよう今後も精進し取り組んで参りますので叱咤激励のほどよろしくお願い致します!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 個人懇談(5)(13:45〜)、
7/20 授業終了、12限は金の(5)(6)、集会10:45〜11:15、大掃除11:30〜12:10、学活12:45〜13:25
7/21 夏季休業(〜8/22)
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp