京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:168
総数:919157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『大枝祭 合唱祭(2)』

 合唱コンクール・2年生の様子です。
画像1
画像2

『大枝祭 合唱祭(1)』

画像1
 昨日、長岡京市文化会館において、本年度の学校祭「大枝祭」の第1日目「合唱祭」を行いました。以下は合唱コンクール・1年生の様子です
画像2

『学校だより 10月号』

画像1
 右下のお知らせ欄に学校だより 10月号を掲載しました。ご覧下さい。

 来週の「大枝祭(学校祭)」を控えて、天候が気になるところです。特に10月6日(木)開催予定の「体育祭」は、台風の動向が影響するかもしれません。今後、お知らせやHPを通じてご連絡していきますので、よろしくお願いします。(よ)

『体育祭 予行』

画像1
 本日午後から、全学年で「体育祭」の予行を行いました。

 湿度の高い曇り空でしたが、予行が進むにつれて太陽が顔を出し、青空が広がりました。3年生諸君全員がしっかりとリーダーシップをとって、当日も是非成功させて欲しいと思います。

 昨年度もすばらしい体育大会でしたが、今年はそれ以上のものを作り上げてもらいたいものです。そのためには人任せにせず、自分で判断して、自分が行動する、そうした姿勢が必要です。それこそ、これからの社会で若者たちに求められている力と言えます。

 大枝祭を来週に控え、準備も大詰めとなってきました。大枝生諸君はどんなパフォーマンスを見せてくれるでしょうか。期待しています!(よ)
画像2

『PTAカフェのご案内』

画像1
 先にお子たちを通じて、右下に掲示してありますPTAカフェのご案内を配布いたしました。
 
 大枝祭(学校祭)での体育祭が予定されています10月6日(木)のお昼休みに、A棟1階にありますランチルームにて「カフェSweet P」がPTAのみなさまのご協力でオープンします。

 なお、そこでの収益金は被災地への寄付金とされます。よろしくお願いします。

 また、当日会場には制服や体側服などのリユースコーナーも設置されます。もし、ご不要の制服などがございましたら10月4日(火)まで、本校職員室前で受け付けておられますので、あわせてよろしくお願いします!(よ)


『合唱コンクール リハーサル』

 本日は全学年が1日をかけて、標記リハーサルを行いました。

 写真は上から1年、2年、3年の順です。どの学年も、その時期に応じた発達段階があります。合唱にも、まさしくそうした違いが顕著に表れると言えます。
 だからこそ、どの学年もすばらしいのです。声変わりを終えた3年生男子の大人の声、まだボーイソプラノで低音が出にくい1年生男子の声、どちらもいいのです。

 来週の本番に向けて、それぞれがその「違い」を大切にして練習を積み重ねています。是非、お時間をつくっていいただき、その歌声を聴いてやって下さい。よろしくお願いいたします。(よ)
画像1
画像2
画像3

『本日の部活動は中止です』

画像1
 全国における台風の被害が気になるところです。
 午後1時30分現在では、京都市域に暴風警報は出ていませんが、本日の部活動については中止としました。生徒諸君は、午後から活動を終えて「午後4時完全下校」といたします。
 もちろん今後の風雨の状態等によっては、生徒諸君を校内に留め置く判断もいたしますが、現時点では上記の時間に下校させますので、よろしくお願いいたします。(よ)

『10月行事予定』

画像1
 右下のお知らせ欄に10月行事予定を掲載しました。よろしくご確認下さい。

 9月19日(祝)は「敬老の日」です。日本が、かつてない「長寿」の国となったことを心から喜びたいと思います。
 よく「人生」を四季にたとえますが、あるご年配の方からこのようなお話を伺いました。

「人の一生の始まりは春ではなく冬だと思います。なぜなら、子ども時代は青年期の春に向けてしっかりと準備をし、力をためる時期だから。
 一番脂ののった壮年期は、情熱を持って己の仕事をやり遂げる夏と言えるんじゃないでしょうか。
 そして、人生で得たさまざまな果実を享受するのが老年期の秋。
 年をとるって、確かにできないことも増えるけど、むしろ熟達することもたくさんあるんですよ。」


 心に沁みるお話でした。敬老の日、そうした人生の先輩方の「お智恵」をお分けいただく日にできたらよいですね。(よ)  

『秋季新人大会 男子バスケットボール部』

画像1
画像2
画像3
 同じく本日午後より、本校体育館にて男子の予選リーグ公式戦がおこなわれました。

 危なげない試合運びで、対戦した京都御池中学校に113−31で大勝しました。決勝トーナメントでもよい結果を勝ち取ることを願っています!(よ)


『秋季新人大会 女子バスケットボール部』

画像1
画像2
画像3
 本日、本校体育館にて標記予選リーグの公式戦が行われ、本校の女子バスケットボール部が洛南中学校と対戦し、83−13で快勝しました。
 次はいよいよ決勝トーナメントですね。頑張って下さい!(よ)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 個人懇談(5)、3年2、3月分・1、2年2月分給食申込配布、4限補充
12/21 学年集会、5限クリーンディ3、推薦委員会
12/22 授業終了、3限全校集会10:40、4限学活11:30、3年推薦者指導12:10
12/23 天皇誕生日

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp