京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up69
昨日:95
総数:919365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『大枝祭 体育祭 午後(3)』

 3年生の団体種目は「一文字綱引き」でした。見ていても力が入ります。本当に団結力と粘りが必要な競技でした。

 いよいよ最後の種目は色別リーレー。見事赤組が勝利しました。

 すべての競技が終わり、色別の総合優勝は黄組でした。おめでとうございます。どの色も最後まであきらめず、全力を尽くしたことに感動しました。

 3年生諸君。学年団体種目の最後に、「大枝生としてこれからも学校をリードしていく」とのコメントにはしびれましたよ。皆さんは立派に成長しましたね。

 最後の挨拶、副会長のY.A.さんの言葉にもありましたが、大枝生としての「誇り」を大切にこれからも頑張って下さい。期待しています!

 大枝祭をご覧いただきました保護者の皆様、地域の方々、そしてご支援いただいたPTA本部の皆様。本当にありがとうございました。生徒たちは、この行事を通じてまたひとまわり大きく成長してくれました。今後とも、ご協力とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。(よ)

 
画像1
画像2
画像3

『大枝祭 体育祭 午後(2)』

 続いて学年団体種目です。

 1年生は「タイヤでGO」、2年生は「ゲット・ザ・ロープ」でした。どちらも作戦が勝敗を分けたかもしれませんね。
画像1
画像2

『大枝祭 体育祭 午後(1)』

 午後に入り、最初は部活動リレーでした。引退をしたとは言え、さすがは3年生です。力強い走りでした。

 縦割り種目の最後は「いかだ渡し」です。下級生を上級生が支え、土台となって前に進んでいく、その姿は個人的に一番好きな種目です。
画像1
画像2

『大枝祭 体育祭 午前(4)』

 縦割り種目が続きます。次は「綱引き」です。見ている方も力が入ります。

 午前の部の最後は「学級対抗リレー」でした。
画像1
画像2

『大枝祭 体育祭 午前(3)』

 続いて全学年による200メートル走。

 そして「縦割り種目」の「大縄跳び」へと続きます。
画像1
画像2

『大枝祭 体育祭 午前(2)』

 さあいよいよ午前の部がはじまりました。
 
 各色の応援団長がリーダーシップをとってエール交換がされました。なかなかの迫力です。

 午前の第1種目は全学年の100メートル走です。

 そして今年から取り入れた「縦割り種目」(3学年が一緒に参加)として「台風の目」をおこないました。3年生が本当によく下級生をリードしています!

画像1
画像2
画像3

『大枝祭 体育祭 午前(1)』

 台風一過、すばらしい晴天の元、体育祭が始まりました。

 吹奏楽部のファンファーレに続き、赤組・黄組・青組が堂々の行進です。

 体育委員長T.H.さんのすがすがしい選手宣誓ではじまり、学校長挨拶、そして生徒会長A.M.さんからの心温まる開会のことばがありました。

 いよいよ競技が始まります!
画像1
画像2
画像3

『大枝祭 体育祭(1)』

画像1
画像2
画像3
 早朝より、多くの生徒諸君が準備に取りかかってくれています。台風一過、今日は晴天に恵まれ、すばらしい体育祭日和です。

 保護者の皆様、地域の方々におかれましては、是非ご来校いただき「大枝生」たちの躍動感あふれる競技をご覧下さい。心よりお待ちしております。(よ)

『大枝祭 文化祭(6)』

 本校の若手教員もバンドを組んで発表しました。会場はすごい熱気につつまれ大いに盛り上がりました。

 エンディングは「絆」をバックに明日の体育祭に向けて気持ちを一つにしていきます。天候が心配されますが、予報では明日は何とかやれそうです。大枝生諸君の気持ちが通じたのでしょうね!


 保護者の皆様。まずは昨日の合唱祭、本日の文化祭、ご来校いただきました方々に御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

 明日は体育祭の予定ですが、台風18号の動向が気になるところです。以前お知らせしましたように、明日の午前6時30分頃には開催の有無等を決定して、本HPにてお知らせしますので、よろしくお願いいたします。(よ)
画像1
画像2

『大枝祭 文化祭(5)』

 文化の部の次はOFC(大枝フレンドシップキャンペーン)、有志発表です。

 生徒会からは、「いじめ0」の取り組みとして、「絆(きずな)」をテーマに本校生徒全員が記入した「行動宣言」をつなぎあわせて大段幕を作成しました。すばらしい出来映えです。有志発表のバックに飾られています!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/8 3年土曜学習会、英検、SSH発表(堀川高校)
10/10 体育の日
10/11 6限補充、6限参観終了後学級懇談会(昼清掃)、部活動休止(〜10/19)、学校預かり金振替日
10/12 7限国語
10/13 5限補充、6限数学
10/14 23年学習確認プログラム(2)〜(6)、7限英語

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp