京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up61
昨日:95
総数:919357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『全国学力学習状況調査結果の公表によせて』

画像1
 本日、新聞をはじめ多くのメディアで標記結果が報道されました。

 京都市の状況を見てみると、小中学校ともすべてにおいて平均正答率が全国を上回り、昨年度以上の成果を得られているようです。京都市で教員をしているものとしては、ホッと胸をなで下ろしたいところですが、本校の状況についてはこれから分析を進め、その課題を明らかにしていかなければなりません。

 特に、理科は中学でわずかに全国平均を上回ってはいますが、気になる分析も見られます。それは、質問調査において「理科離れ」が中学で顕著であるとの指摘です。3年前の調査では、当時小6であった現中3生は「理科の勉強が好き」と81.5パーセントが答えていました。ところが現時点では61.9パーセントと20パーセント近く減少しています。

 本校では、先にもお伝えしたように堀川高校と連携しSSH事業にこれから取り組んでいきます。理科の授業だけではなく、すべての授業において「自分の考えや考察を説明したり発表したり」できる大枝生を育んでいけるように、取り組んでいきたいと思います。

 保護者の皆様、本校の現状分析につきましては、今しばらくお時間をいただきます。各教科や学年だけではなく、学校全体での研修・研究を進めていく上では、少々時間がかかると思われます。後日、学校だより等でお知らせいたしたく存じますので、よろしくお願いいたします。(よ)

『9月行事予定をアップしました』

 標記のように、9月行事予定を右下に掲載しました。

 9月は様々な学校行事が予定されています。生徒諸君の活躍ぶりを是非ご覧下さい。
 また、状況によっては予定の変更もあり得ます。その際には、お子たちを通じてご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。(よ)

『夏休み明け 学校が再開されます』

画像1
 来週より、いよいよ学校が再開されます。生徒諸君は「心とからだ」の準備を終えているでしょうか?

 京都近県では、大変痛ましい事件が起こってしまいました。休み明けの全校集会で、生徒諸君の顔を見るまではやはり不安がぬぐえません。昨夜も、先生方と連れだって中京署や少年補導の方々と一緒に、桂駅周辺のパトロールに出かけてきました。

 子どもたちを取り巻く環境は本当に変化が激しく、しかも大変「見えにくい」状況があります。身近にいる大人たちが、しっかりアンテナを張ってやる必要を今更ながらに感じます。

 後ほど、お子たちを通じて市民ぐるみでいじめをなくすためにというパンフレットをご家庭にお届けします。(右下にも掲載してあります)
 是非、参考にしていただければと思います。生徒たちの「安全・安心」のために、今後ともご理解とご協力をお願いし、新たなスタートを切りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。(よ)

『小中合同夏期研修会』

画像1
画像2
画像3
 先にもお知らせしましたが、昨日の午後から桂坂小学校で、大枝小学校・桂坂小学校・本校の3校合同夏期研修会を開催しました。

 今年の研修テーマは「道徳」です。京都市教育委員会より中大路主事を講師にお招きして、約1時間半にわたり「道徳」に関する様々な知見をご講義いただきました。

 その後、小中の教員が一緒になり、小中の道徳教材をもとに指導案作成にチャレンジしました。ここでは、小中の微妙な「違い」について、大きな「気づき」があったようです。どのグループも熱心に討議されていました。

 最後に、各グループの代表者から報告があり、大変有意義な研修を締めくくりました。その後、有志の先生方で親睦バレーボールもおこなわれ、大変和やかな雰囲気の中での取り組みとなりました。この実践が、夏休み明け元気に登校してくるお子たちの「力」となるよう、これからも小中がしっかりと連携していきたいと思います。(よ)

『真の学力向上に向けて』

画像1
 昨日と本日の2日間に渡り、本校では夏季校内研修会をおこなっています。

 昨日は、午後から本校会議室において、これまでの学習状況を過去5年間にさかのぼり全教職員で分析会を持つとともに、各教科、各学年に分かれて「今後の改善」をグループ討議しました。新たな取り組みとして、研修形式に「ジグソー法」を取り入れ、出来るだけ多くの意見がでるように工夫してみました。大変有意義な研修会であったように感じます。

 一言で「学力」といっても、そのとらえ方には幅があり、様々な視座があります。ここでは、「大枝生につけたい真の学力とは」という視点で研修会を持ちました。単に、補習をしたり課題を出したりすればよい、とするものではなく、これからの社会を生きていくために必要な「学力」を生徒諸君が身につけていくために私たちに何が出来るか、「具体的」に動くことをテーマとしました。

 今後、出来るところから少しずつ、しかし確実に「成果」を得られるように、教職員が一丸となり、保護者の皆さんや地域の方々のご支援をいただきながら前進していきます。よろしくお願いします。

 本日は、午後から桂坂小学校で、大枝小学校、桂坂小学校の皆様と「小中合同研修会」を持ちます。テーマはずばり「道徳教育」です。実りある研修となることを目指しています。またご報告します。(よ)
画像2

『出来ることから少しずつ』

画像1画像2
 朝から雨模様です。今日は夕方まで降り続くようです。

 管理用務員の濱田さんが管理棟(東棟)1階の出入り口ドアのペンキを塗って下さいました。平成元年に開校して以来30年近い年月が流れ、あちこちに修繕の必要な箇所が目立ってきています。予算の関係もあり、なかなか一度に手直しすることはかないませんが、こうして出来るところから少しずつ修繕していただけていることを、本当にありがたいと思います。

 今年度は、新たに「全校クリーン活動」を2回実施する予定です。まずは生徒自らの手で、自分の学校を整えていかなければ「母校愛」など望めるはずもありません。大枝中を愛し、大枝中を誇りと思える「大枝生」の育成のためにも「環境整備」は欠かすことが出来ないと考えています。その経験が、将来的には「地域に対する思い」となって、育まれていくのではないでしょうか。

 今後は、保護者の皆様や地域の方々にもご支援を賜り、本校が地域の中でさらに活性化していくように、子どもたちとともに頑張っていきたいと考えています。よろしくお願いします。(よ)

『今年から、小中連携して「SSH事業」に参加します』

画像1
 さきの6日(木)に、京都市立堀川高校の恩田学校長と他2名の方が本校にご来校されました。ご訪問の内容は、標記事業についての打ち合わせでした。

 皆さんもご存じかもしれませんが、京都市立堀川高等学校は平成22年度から3年間の「コアSSH」事業(地域の中核的拠点形成)の研究指定に引き続き、平成25年度からはSSH事業「科学技術人材育成重点枠」に採択され、科学技術人材育成に資する取組を推進してこられました。(SSHとはスーパーサイエンスハイスクールの略です)。

 さらに平成27年度からは、新たに3年間の研究指定を受けられ、教育委員会と連携のもとに小・中学校が一貫して児童生徒の「探究する力」の育成を図る取組を推進し、その一環として「探究活動の指導法」や「ポスター形式での発表会の指導法」の普及を図っていくととなります。

 本校は、今年度そのSSH事業「科学技術人材育成重点枠」連携校に応募しましたところ、校区の大枝小・桂坂小とともに選定されることとなりました。今後は堀川高校でのポスター発表会への参加や、校内ポスター形式の発表会を実施し、子どもたちの新たな「学力向上」に努めていきますので、よろしくお願いします。詳細はその都度お知らせします。

 本校では、上記の取り組み以外にも、文部科学省事業やその他の「学力向上」プログラムに対して積極的にチャレンジしようとしています。教職員も一緒になって新たな大枝中の伝統を創成し、自分の学校に誇りの持てる「大枝生」を育んでいきたいと思います!

※来週は学校完全閉鎖日となります。しばらくの間HPはお休みとなりますことをお許し下さい。今晩は桂坂夏祭りに行ってまいります。(よ)

『明日から葉月です』

画像1
 今日で7月(文月)も終わり、明日から8月(葉月)となります。

 葉月の由来には諸説があり、葉月の由来は諸説あり、木の葉が
 紅葉して落ちる月「葉落ち月」「葉月」であるという説が有名
 だそうです。他には、稲の穂が張る「穂張り月(ほはりづき)」
 という説や、雁が初めて来る「初来月(はつきづき)」という
 説など、南方からの台風が多く来る「南風月(はえづき)」と
 いう説などがあるといわれているそうです。

 この夏を生徒諸君がどのように過ごしているのか、とても気に
 なるところです。夏休み明けからの授業再開への充電と準備が
 期間として過ごしましょう!

 あと3週間あまりで学校が再開されます。そのときに基本的な生活習慣が維持できているように望みます。ご家庭でよろしくご指導下さい。よろしくお願いいたします。(よ)


 右下のお知らせに 学校だより 8月号 と 8月行事予定 をアップしました。ご覧下さい。

『第1期の終了です』

 台風11号の動向が気になります。各地で被害が報告されていますが、被災された方々に対して心からお見舞い申し上げます。

 本日で、夏休み前のすべての授業が終わり、いよいよ明日から長い休業となります。全体としての「振り返り」は昨日の全校集会でおこないました。全校生徒がいろいろな経験を積み重ね、一回り大きく成長して帰校することを楽しみにしています。

 保護者の皆様、昨日までの面談ではお世話になりました。今後に向けてよい懇談が出来ていればと願っています。この夏休み中に、もし何か気になるようなことがあれば、遠慮なく担任や学校までご連絡下さい。よろしくお願いします。

 地域の皆様、本校生徒を見守っていただき誠にありがとうございました。いろいろとご迷惑をおかけしたのではないかと思います。今後とも、忌憚のないご意見をお寄せいただき、子どもたちをご指導いただきますよう、よろしくお願いします。夏休み中の地域行事やパトロール等で、またお世話になります。本当に感謝しております。

 第1期の終わりにあたって

「やりたいことをやるためには、
 最初のうちは違うこともせなならん。
 結局、ひとつひとつを
 丁寧にこなしていくしかないんや。」


 日本を代表する起業家でもあり、京都ベンチャーの先駆けでもいらっしゃった堀場雅夫氏の言葉です。氏の訃報に接して、この言葉が思い浮かびました。前任校において生前の堀場氏とお会いした際に、多くのご薫陶をいただいたことを懐かしく思い出しています。

 大枝生諸君、この夏、「丁寧に」生活してみて下さい!きっと何かが見えてきますから!(よ)

※本日はすべての部活動が延長をせず、午後5時30分完全下校です。お知りおき下さい。 

『台風11号 引き続き注意して下さい』

 本日午前7時現在、京都市には「大雨」警報、「洪水・雷・強風」注意報が発令されています。「暴風警報」は発令されていませんので、このままの状況であれば、平常通りの授業となります。
 ただ、台風11号の動向については予断を許しませんのでご注意下さい。新たな情報があれば逐次お知らせします。

 以下に気象庁のリンクを載せておきますのでご覧下さい。(よ)

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?area...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 2年修学旅行説明会(15:30〜)
3/2 1限補充は月(6)
3/7 次年度4月分給食申込締切、公立中期検査

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

保健だより

カウンセラーだより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp