京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up34
昨日:82
総数:920219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『皐月(さつき)を迎えて』

画像1画像2
 新年度を迎えて1か月が経ちました。この5月、月の異名は皐月(さつき)です。

 少し調べてみますと、皐月の語源には諸説があるようです。一説には、耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になった、とするものもありますし、 早苗を植える月「早苗月(さなえづき)」が略されて「さつき」になった、とする説もあります。

 興味深いのは「皐」という漢字に「神に捧げる稲」の意味があるようで、そこから「さつき」に皐月という漢字が当てられたする説があることです。それ以外にも、「白+大+十(まとめる)」という会意文字として、白い光のさす大きな台地をあらわすとする記述もありました。さらに「明るい、たかい、広がる」などの意味も含まれているようです。

 大枝生諸君にとってこの5月が、「明るい」ものであって欲しいと心から願っています。本校の学校教育目標や教育方針である「大枝三訓」が彼らに根づき、充実した中学校生活を送れるように粘り強く頑張っていきたいと思います。皆様のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。(よ)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 (1)創立記念式 安全の日、経理の日、(4)避難訓練、家庭訪問(6)(14:00〜)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp