京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:4
総数:83659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛東中学校は,平成22年度末をもって閉校し,平成23年度から開睛中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

学校祭 体育大会予告編Part6、2年生集団演技「京炎そでふれ」

2年生学年だより9月号で詳しくお知らせしています。(右側の「配布文章一覧」に掲載しています)
手や足を上げる位置、腕の振りかげんなど、まだまだそろっていませんが、これまでの「そうらん踊り」で見せた気迫が少しずつ現れてきています。今は練習中ですから服装はトレパンですが、さて、本番はどんな衣装でどんな振り付けになるのでしょう ? ご期待ください。
画像1

学校祭 体育大会予告編 Part5、大縄跳び

画像1
台風一過、晴天になった昼休みのグラウンド、1年生の様子です。この種目も、生徒の希望で本年度新たに加わった集団種目です。
まだまだ、大縄の回し手と跳び手、跳び手通しの気持ちがうまくからまってません。「セェーノーで !」のかけ声も、だんだんイライラしてくるように聞こえます。本番まで後1週間、その調子だときっとすごい回数、跳べるようになりそうですよ。

学校祭 体育大会予告編 Part4、大むかで競争

画像1
2年生の練習風景です。
昼休みにも体育館やグラウンドで、学年ごとの集団演技や大むかで競争の練習が繰り広げられています。練習を始めて1週間以上がたち、少しずつ上達していて、カメラでむかで崩壊の場面を写すのも難しくなってきました。
生徒達の熱い希望で実現した集団種目や集団演技、練習中のかけ声にも、より熱がこもっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 公立高校学力検査
3/10 3年生を送る会
京都市立洛東中学校
〒605-0844
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-531-2154
FAX:075-531-2155
E-mail: rakuto-c@edu.city.kyoto.jp