京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up663
昨日:598
総数:485808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

【にじいろ学級】 つくってあそぼう

画像1画像2画像3
 図画工作科の「つくってあそぼう」の学習で,ブーメランを作りました。ブーメランの羽の先にビニールテープを巻いたり,羽を折り曲げて角度をつけたり・・・より遠くに飛ばすための工夫を考えて作りました。
 完成した後は,みんなで遊具場に行き,実際に飛ばしてみました。飛ばすときの力の加減や,飛ばす向きがとても難しく,最初はうまく飛びませんでしたが,「もう少し羽を曲げてみよう。」「あまり力を入れすぎると飛ばないな。」とコツを掴んでいました。
 何度も練習し,最後には,飛ばしたブーメランを,キャッチすることができた子もいました。工夫を凝らして,楽しく活動することができました。

【にじいろ】 冬の野菜を植えました

 にじいろ学級では,今週,秋から冬にかけて育てていく野菜を植えました。今年は,白菜や聖護院大根,菊菜などを育てていきます。
 今週は,大根の種と,白菜の苗を植えました。大根の種は赤い色をしていて,子どもたちも驚いていました。植えた後は,たっぷりとお水をあげました。
 キュウリやなすなどの夏の野菜は,たくさん収穫することができました。冬の野菜もたくさん収穫できるかな?子どもたちも,これからの成長を楽しみにしていました。
 
 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp