京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:67
総数:484414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

【にじいろ】 6月の飾り

 じめじめとしたお天気が続いています。今日も一日中雨降りでした。

 にじいろ学級では,図画工作科の学習で,6月の飾りを作りました。折り紙で作ったアジサイの近くにはカタツムリやカエルが・・・そして,きれいな虹が架かっています。にじいろ学級の教室の前を通った時には,ぜひ見てくださいね。

 
 お天気はすっきりとしませんが,この時期にしか見られない生き物に目を向け,新しい発見ができるといいですね。
画像1

【にじいろ学級】学級目標をの飾りづくり

 今日もとても暑い一日でしたが,明日からは天気が崩れる予報です。ここ最近,いいお天気が続いていたので,さがのファームに植えた野菜たちは,きっと喜んでいることでしょうね。

 今週からは給食も始まり,にじいろ学級の子どもたちも,6人全員が元気に登校しています。
 昨日は,みんなで学級目標の飾りを作りました。休校中に作った学級目標の掲示。子どもたちのかわいらしいイラストで,一層素敵な学級目標となりました。

 
画像1

【にじいろ】サツマイモを植えました。

 休校が明け,いよいよ学校生活がスタートしました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきて,とても嬉しく思っています。

 2日(火)に,にじいろ学級のみんなでサツマイモの苗を植えました。地域の方にも教えていただき,苗の向きに気を付けながら,ていねいに植えました。植えた後には,たっぷりとお水をあげました。子どもたちは,「はやく大きくなってね」,「おいしいお芋ができるといいな」と,サツマイモの成長を楽しみにしている様子でした。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp