京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:55
総数:483746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

6年 図画工作科「くるくるクランク」

図画工作科では、くるくるクランクの学習を進めています。クランクの動きを生かしてどのような様子を表現するのか考えながら作っています。「魚が泳ぐ様子を表したいな」「走っているように見せるためにはどうすればいいかな」それぞれイメージを形にするため、工夫をして作っています。
画像1
画像2
画像3

6年 食の学習「朝ごはん」その2

朝ごはんを食べるとどんないいことがあるのか、GIGA端末で資料を見ながら考えました。「朝ごはんは、勉強や運動にもつながっているね」「朝ごはんを食べることは生活習慣病の予防にもなるよ」などたくさんの気づきがありました。
また、自分の朝ごはんをより良いものにするためにはどんな工夫ができるか考えました。ぜひ明日からの朝ごはんで実践してほしいです。
画像1
画像2
画像3

6年 食の学習「朝ごはん」

今日は、栄養教諭の村山先生に来ていただき、朝ご飯の大切さについて考えました。

朝食はどうして食べる必要があるのか、

事例をもとにして、もっとよりよい朝食にするにはどうすればよいのか考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「What do you want to watch?」

今日から新しい単元の学習が始まりました。

どんなことを学習するのか、どんな言葉が出てくるのか

映像を見たり、ポインティングゲームをしたりしながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年 総合「平和とともに生きる」

総合的な学習の時間に、原爆について調べたことや修学旅行で学んだことをまとめて発表をしました。
子ども達は、改めて、戦争の恐ろしさや平和の大切さを感じ、これから自分たちには何ができるのだろう…というつぶやきも出てきました。
画像1
画像2
画像3

6年 総合「平和と共に生きる」

今日は、自分たちが調べたこと、修学旅行で学んだことをもとにグループごとに発表しました。

原子爆弾の仕組み、被害、病気等それぞれテーマを決めて発表しました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「Welcome to Japan」2

自分で発表する内容を考え、パワーポイント作りもしました。

みんなに伝わるように声の大きさを調節したり、聞いている人に言葉を投げかけたりして工夫する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語「Welcome to Japan」

今日は、自分のお気に入りの日本の行事を発表し合いました。


画像1
画像2
画像3

6年 水泳学習2

これから少しでも距離が伸ばせるよう、自分で目標を立てて取り組んでいきます。
画像1
画像2

6年 水泳学習

今日から水泳学習が始まりました。

今日は、第1回目ということで、水慣れの方法を確認したり、クロールでどれぐらい泳ぐことができるチャレンジしたりしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

嵯峨野小学校PTA

全国学力学習状況調査結果分析

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp