京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:79
総数:483674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

蜂ヶ岡中学から出前授業

 6月24日(水)2校時に出前授業がありました。
蜂ヶ岡中学から英語の先生が7人も来てくださり,4クラスで授業を行いました。
英語で自己紹介をしたり,動物の名前を使ったゲームをしたりして楽しみました。
子どもたちが積極的に英語を話す姿に中学の先生たちも感心していました。
画像1
画像2
画像3

さがのタイムにて

画像1
画像2
今回のさがのタイムで6年生は,
全校合唱「Let's search for Tomorrow」の二部合唱を
みんなの前で披露しました。
主旋律と副次的な旋律のパートに分かれて
とても美しく響きのある歌声を体育館に響かせることができました。
最後に全校児童で歌ったときには,6年生は副次的な旋律を歌いました。
練習を重ねるごとに歌声がよくなってきています。
今後もさらに練習をしていきたいと思います。

積極的にコミュニケーション!

画像1
画像2
画像3
6年生の外国語活動の授業を校内で見合い研修を行いました。
先日の2年生の国語の授業に引き続き,本年度は,言語活動に視点をおいて
研修をすすめています。
今回の授業で子どもたちは「who am I?クイズ」を通して
「できること」や「できないこと」について積極的に尋ねたり答えたり
することができました。
また,授業の最後のふり返りの時間には,めあてに沿ったふり返りを
することができました。
これからも楽しく外国語活動をしていきたいと思います。

今までの合唱を振り返りました。

画像1
画像2
音楽の時間やレッツラララで歌ってきた歌のまとめを体育館で行いました。
今まで練習してきたことを振り返り,体育館にとても美しい声を響かせることができました。
6年生の活動の様子を教育長さんが見に来てくださいました。
最後に6年生の頑張る姿の感想もいただき,子どもたちもとても満足そうでした。

スポーツテスト

画像1画像2
6月3日(水)にスポーツテストをしました。
天候がよくなかったので
体育館で4種目だけをしました。
みんな記録に向けてがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp