京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up515
昨日:110
総数:485062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

健闘!大文字駅伝大会13位

 2月14日(日)に第30回京都市小学校「大文字駅伝」大会が行われました。
 支部予選会を勝ち抜いた本校は,選手達がたすきをつなぎ,53校中13位でゴールテープを切りました。惜しくも入賞はなりませんでしたが,力を出し切った子どもたちは,満足した表情でした。
 ここまで努力してきた子どもたちは本当に素晴らしかったです。
 大きな拍手を送りたいと思います。
画像1

部活動体験

画像1
画像2
画像3
今日は蜂ヶ岡中学校へ行き,部活動体験を行いました。やってみたいなと思う部活動に参加し,中学生の先輩たちから優しく教えてもらいました。楽しく参加することができ,春からの中学校生活がますます楽しみになってきたようです。

学童大音楽会で発表しました。

 11月14日(土)京都コンサートホールで行われた京都市学童大音楽会に嵯峨野小学校の6年生が出演しました。
 京都市学童大音樂会では,京都市内の小学校が,合唱したり,合奏したりして音楽の発表を交流し合います。
 休日にも関わらず6年生が100名ほど参加し,全校合唱で練習してきた「Let's search for tomorrow」を合唱しました。
 とてものびやかできれいな歌声が,コンサートホールに響き渡りました。

画像1
画像2
画像3

おめでとう!大文字駅伝支部予選1位通過!

 11月6日(金)大文字駅伝の支部予選会が行われ,嵯峨野小学校Aチームが1位で見事予選を通過しました。Bチームも8位と健闘しました。
 一区から1位を譲ることなく,最後まで見事な走りを見せてくれました。今までの練習のたまものだと思います。
 2月14日に行われる大文字駅伝の本選に向けて,これからも練習に励んでくれることでしょう。
 おめでとう!そしてよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

琴を演奏しています。

 6年生の音楽では,現在,和楽器の学習をしています。
 その中でも,琴を借りて,演奏を行っています。
 音の調節は難しいのですが,趣のある音に,子どもたちも日本の楽器の良さに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

ドリームサッカークリニック

画像1
画像2
画像3
ドリームサッカークリニックが行われました。
特別コーチに元日本代表の金田喜稔さん,森島寛晃さん,岩本輝雄さん
そして,檜垣裕志さん,石田美穂子さんにも来ていただき
楽しく体を動かしたり,サッカーをしたりしました。
後半は,特別コーチ対子どもたちのミニゲームもあり
とても楽しい時間を過ごすことができました。
子どもたちにとって思い出に残る1日となりました。

洗濯をしました

画像1画像2
家庭科で学習してきた洗濯の仕方について
実際に洗濯実習をしました。
自分の履いていた靴下を手洗いしました。
よごれがひどいところはつまみ洗いをしたり
干すときはしわをのばして干しました。
今回学習したことを活かして
家でも洗濯をしていきたいですね。

蜂ヶ岡中学校オープンスクール

画像1
画像2
画像3
9月9日(水)に蜂ヶ岡中学校でオープンスクールがありました。
最初は体育館で常盤野小学校と一緒に,中学校の一日を知ったり,
お互いで学校紹介をしたりしました。
その後,各授業に分かれて中学校の授業を体験しました。
子どもたちはそれぞれの教室で中学校の先生と一緒に
楽しい時間を過ごすことができました。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,6年生の組体操も日に日に仕上がってきています。
運動場での練習もはじまり,みんなで協力しながらすすめています。
本番に向けて技の完成度を高めていきたいと思います。

蜂ヶ岡中学から出前授業

 6月24日(水)2校時に出前授業がありました。
蜂ヶ岡中学から英語の先生が7人も来てくださり,4クラスで授業を行いました。
英語で自己紹介をしたり,動物の名前を使ったゲームをしたりして楽しみました。
子どもたちが積極的に英語を話す姿に中学の先生たちも感心していました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp