京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:79
総数:483709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

5年 社会科 低い土地でのくらし

画像1
画像2
 今日は、低い土地でくらす人々の生活について調べたことを伝え合いました。
 タブレットを活用して伝え合いました。

5年 1年生をむかえる会

画像1
 1年生に5年生のパワーを見せることができました。はじめは緊張していた児童も、達成感の笑顔を見せていました。

5年 外国語 Happy  Birthday

画像1
画像2
 Happy  Birthdayでは、英語での月の言い方を学習しました。自分と近い誕生日の友達を見つけて、嬉しそうにしていました。

5年生 理科「雲の観察」

画像1画像2
「雲のようすと天気の変化」で雲の観察を行いました。雲の量や形、色、動きなどに着目してじっくりと観察していました。雲の量が減ったり増えたりすることや形が変わっていくこと、雲が動いていくことなど、多くの気づきがあったようです。

5年生 家庭科「家庭科室探検」

画像1
 家庭科室を調べました。家庭科室には、家庭にある用具がたくさんあることに気づくことができました。調べる前には、手の洗い方を学び、清潔に使うことも意識できました。

理科 「植物の発芽と成長」

画像1
画像2
 今日は、発芽に水が必要かどうかを調べました。
 水をあたえた種子からは発芽しており、子どもたちは驚いていました。

5年 小数の

画像1
画像2
画像3
 小数のかけ算で3×0.8の積が3より小さくなることを学習しました。友だちに自分の考え方を伝えることができました。

5年 小数のかけ算

画像1
画像2
 今日は1mが80円のリボンを2.3m買ったときの代金を立式し、なぜその式になるのかを数直線図で説明する活動を行いました。

5年 ココロのもよう

画像1
画像2
 前回の授業で作ったカードを切ったり、貼ったりして、作品を作りました。
 1人1人の個性が詰まった作品ができました。

5年 音楽「曲の特ちょうを生かして明るい声で歌いましょう」

画像1
画像2
 「こいのぼり」を16分音符の跳ねるリズムを意識して歌いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp