京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up88
昨日:93
総数:487405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

5年 国語「きいて,きいて,きいてみよう」

話し合い活動のために,だれにどんなことを聞くか,そして,どんな答えが予想できるか考えました。
インタビューのために準備を進めています。
画像1
画像2

5年 国語科「きいて,きいて,きいてみよう」2

準備が整い,インタビューがスタートしました。
話し手,聞き手,記録者に役割分担をして5分間のインタビューを行っています。
記録者は,最後には,インタビュー内容を報告文にまとめました。
画像1
画像2
画像3

5年 どんな風にすごしたの?

1時間目の終わりには,グループごとにゴールデンウィークをどんな風に過ごしたか発表し合いました。

自分のお話も,友達の話もとても楽しそうに話したり,聞いたりして
発表し合うことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科「国土の地形の特色」

今日は,日本全国の地形の様子から気がついたことを交流しました。

そして,その後,学習問題を立てました。

たくさんの写真がありましたが,そこから気がついたことを
どんどん見つけることができました。

学習問題も決定しました。
画像1
画像2

5年 国語科「きいて,きいて,きいてみよう」

新しい学習が始まりました。

今日は,その学習のために学習計画をみんなで考えました。
少し難しかったようですが,
どんな活動をするか考え,さらにどんな順番でするとよいかも考えました。

次の時間からは,この計画で進めていきます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp