京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:79
総数:483694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

ひと針に心をこめて

画像1画像2
家庭科の時間に裁縫をしています。初めは,玉結びや玉どめに苦戦している子がたくさんいましたが,練習をするたびに上手にできるようになってきました。なみ縫いや返し縫いの練習も頑張っています。

水泳学習

画像1
画像2
水泳学習が始まりました。子ども達はとても楽しみにしていたようで,朝から張り切った様子でした。安全に十分気をつけて,学習を進めていきます。

お茶をいれよう

画像1
家庭科の時間に緑茶をいれました。初めて緑茶を飲むという子もたくさんいたようですが,「苦かったけどおいしかった。」「また家でもやってみたいです。」などと感想を言っていました。

代かきをしました

画像1
5年生は,総合の時間に米作りに挑戦します。今日は,田植えの前の作業,代かきをしました。田んぼに入って,鍬で土をかき混ぜたり,踏んで平らにしたりしました。

心のもよう

画像1画像2
図工の学習で,自分の気持ちを色や形で表しました。嬉しい気持ち,悲しい気持ち,楽しい気持ち,不思議な気持ちなど,それぞれが工夫して表現していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 委員会活動 ALT 後期部活動開始
10/31 1年:色覚検査
11/1 2・4年:歯科 1年:校外学習予備日[嵐山]終日
11/2 さがのタイム
11/3 文化の日
11/4 えがおワールド準備[運動場・体育館・中庭]終日
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp