京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up28
昨日:67
総数:484414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

笑顔ワールドで嵯峨野米を売りました。

 11月21日(土)に,嵯峨野小学校において『さがの笑顔ワールド』が行われました。
その中で,5年生の子どもたちが,コーナーを担当しました。総合的な学習の時間で取り組んできた『嵯峨野米を売り込もう』プロジェクトチームの子どもたちです。
 子どもたちは,参加者に対して,嵯峨野米について説明したり,販売したりして地元の米の良さをアピールしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 総合「未来につなごう嵯峨野米プロジェクト」

画像1画像2
総合「未来につなごう嵯峨野米プロジェクト」の一環で,保育園に行ってきました。

紙芝居グループの子どもたちが,お米のよさについて,紙芝居にまとめて保育園の子どもたちに伝えました。

お米のよさを伝えることができ,5年生にとって貴重な経験になりました。

5年 総合「未来につなごう 嵯峨野米プロジェクト」

画像1画像2
5年生は「未来につなごう 嵯峨野米」を合言葉に,いろいろなプロジェクトに分かれて活動をしています。

その中の活動で,お米のよさを朝会の時間を使って,全校に伝えることができました。
また,低学年のクラスに行って,紙芝居を読む活動もしました。

これからまた様々な活動を進めていきます!

5年 総合「未来につなごう 嵯峨野米プロジェクト」

画像1画像2
4日(水)は,先日収穫したお米を試食しました。

5月の田植えからこれまでの学習を思い出し,お世話になったたくさんの方々への感謝の思いを抱きながら,いただきました。

甘くてもちっとしたとてもおいしいお米でした!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp